2010年01月22日

~立春の日まで寒行~!

           大寒の日から立春の日まで
        14日間は、毎年、伊万里・妙顕寺では
            寒行が行なわれています。

    ~立春の日まで寒行~!
                     (庭さきの椿)

       寒い大広間本堂には、お寺でお会いする顔なじみの
       方々と挨拶を交わし、夜7時からの1時間ほどの
       日蓮宗のお経を唱えながら寒行念がはじまります。
       一年間の無病息災・・・・・などと祈りながら~!
       静寂した空間の間で、自分自身の心と向き合う時
        「今年も一年、元気で楽しく頑張ろうと~」・・・・!
        
       伊万里・妙顕寺は、今から600年前室町時代に
       創建されたお寺で歴史のあるお寺です。

      伊万里・妙顕寺を詳しくお知りたい方→ホームページ

        伊万里鍋島焼・磁器ひいなまつり
        期間 2/1(月)~3/7(日)

        詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
       

     
         
       
       
       
      
       




同じカテゴリー(日記)の記事画像
2017年お礼~!
忘年会
伊万里商工会議所70周年記念式典
12月(師走)
秘窯の里.大川内山も紅葉へ
サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継
同じカテゴリー(日記)の記事
 2017年お礼~! (2017-12-31 15:41)
 忘年会 (2017-12-12 16:34)
 伊万里商工会議所70周年記念式典 (2017-12-04 14:06)
 12月(師走) (2017-12-02 10:29)
 秘窯の里.大川内山も紅葉へ (2017-11-15 11:01)
 サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継 (2017-10-13 14:38)

Posted by ゆーみん at 14:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。