2010年02月03日
東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010」 ①
東京方面では、先日2年ぶりの雪のようでしたね・・・今
東京ドームで開催されている「テーブルウェア・フェスティバル2010」
毎日3万人ほどの方々が入場されるほどの
大賑わいのテーブルウェア・フェスティバルです~!

先日、1月29日セレモ二ーにお越し頂きました
高円宮妃久子殿下様に窯主がご説明している様子です。
今年も、わが社では
花ものがたり~世界の花でおもてなし~
「花」をあしらった世界の器を特集コーナで
日本の象徴である「さくら」をテーマとした
テーブルセッティングを紹介をさせていただきました。

東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2010
期間 1/30(土)~2/7(日)
東京ドームで開催されている「テーブルウェア・フェスティバル2010」
毎日3万人ほどの方々が入場されるほどの
大賑わいのテーブルウェア・フェスティバルです~!

先日、1月29日セレモ二ーにお越し頂きました
高円宮妃久子殿下様に窯主がご説明している様子です。
今年も、わが社では
花ものがたり~世界の花でおもてなし~
「花」をあしらった世界の器を特集コーナで
日本の象徴である「さくら」をテーマとした
テーブルセッティングを紹介をさせていただきました。

東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2010
期間 1/30(土)~2/7(日)
Posted by ゆーみん at 15:56│Comments(5)
│イベント
∴ この記事へのコメント
ゆーみんさん☆こんばんは♪
大好きなさくらをテーマとしたテーブルセッティング、
ホント素敵ですね~!
間近で見たいです(*^^)v
大好きなさくらをテーマとしたテーブルセッティング、
ホント素敵ですね~!
間近で見たいです(*^^)v
Posted by 田中美智子
at 2010年02月03日 22:13

すごいですね、
伊万里鍋島の事を説明してられるんですね。
鍋島の窯主もすごいし、さくらの演出も素敵ですね。
頑張ってください。
伊万里鍋島の事を説明してられるんですね。
鍋島の窯主もすごいし、さくらの演出も素敵ですね。
頑張ってください。
Posted by 窯主 at 2010年02月04日 12:56
見てきました~
桜の木の下のサクラづくしの器。
素敵でした~
夜桜って感じで、こんな宴を楽しんでみたいと思いました。
鍋島焼販売コーナーの戌箱もかわいかったです。
桜の木の下のサクラづくしの器。
素敵でした~
夜桜って感じで、こんな宴を楽しんでみたいと思いました。
鍋島焼販売コーナーの戌箱もかわいかったです。
Posted by cha-bliss at 2010年02月04日 13:14
田中美智子さん
こんばんわ・・・・!
私も桜が大好きで、4月生まれなの・・・特に
桜の器ができるのが、とても楽しみなんですよ。
窯主さん
コメント有難うございます・・・
東京ドームで出展でき、光栄です~!
桜の季節が、待ちどうしいですね。
こんばんわ・・・・!
私も桜が大好きで、4月生まれなの・・・特に
桜の器ができるのが、とても楽しみなんですよ。
窯主さん
コメント有難うございます・・・
東京ドームで出展でき、光栄です~!
桜の季節が、待ちどうしいですね。
Posted by ゆーみん
at 2010年02月05日 01:01

cha-blissさん
こんばんわ~!コメント有難うございます。
東京は、とても寒いようですね~!
東京ドームに出展できますことは、とても光栄です。
狗ばこも、いろんな種類があり・・・楽しいでしょう。
こんばんわ~!コメント有難うございます。
東京は、とても寒いようですね~!
東京ドームに出展できますことは、とても光栄です。
狗ばこも、いろんな種類があり・・・楽しいでしょう。
Posted by ゆーみん
at 2010年02月05日 01:11
