2010年02月04日
今日は立春・・・・!

(庭先の椿)
2月4日、今日は立春(りっしゅん)
春の気配を感じる頃・・・・
暦では「春」になり、九州などの暖かい地方・地域では
梅(うめ)が咲き始める季節~
こちら伊万里・大川内山では、お天気はよいのですが
冷たい風があり、寒い日です・・・・!

(ショールームの窓辺に咲く垂れ梅)
窯主が、大切に育てている自慢の垂れ梅、
つぼみも大きく膨らんできて、一輪づつ咲く
のが待ちどうしい・・・・!
昨年の垂れ梅の満開の様子です

「立春」ですよ~春・春・・はる~~!
皆さん・・・ご自宅にお持ちのお雛さまをだして
すてきな春をお過ごし下さい~!
伊万里鍋島焼・磁器ひいなまつり
期間 2/1(月)~3/7(日)
詳しくは →伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 16:39│Comments(5)
│日記
∴ この記事へのコメント
春のきざしで椿の花が膨らんでおりますネ
ブログの書き込みがんばっておられます、いつも、拝見させていただいております。
今日は、最高に冷えて観光客の方々は寒そうでした。しかし、「ひいなまつり」で多くの皆様が大川内に見えることを願うものであります。
観光客へのアンケ-ト調査も来週から道の駅「ふるさと村」に移動します。
おかげで、大川内山で150件できました。お世話になりました。
ブログの書き込みがんばっておられます、いつも、拝見させていただいております。
今日は、最高に冷えて観光客の方々は寒そうでした。しかし、「ひいなまつり」で多くの皆様が大川内に見えることを願うものであります。
観光客へのアンケ-ト調査も来週から道の駅「ふるさと村」に移動します。
おかげで、大川内山で150件できました。お世話になりました。
Posted by 観光協会 y at 2010年02月04日 16:57
垂れ梅、素晴らしいですね☆
うっとりしてしまいます…♪
もう、お雛様を飾る時期が来たんですね~!
毎年この時期は確定申告等でバタバタして、どうしてもお雛様を出すのが遅れてしまうのですが、せっかくなので早く出して一日でも長く飾っておこうと思います^^
うっとりしてしまいます…♪
もう、お雛様を飾る時期が来たんですね~!
毎年この時期は確定申告等でバタバタして、どうしてもお雛様を出すのが遅れてしまうのですが、せっかくなので早く出して一日でも長く飾っておこうと思います^^
Posted by W-Style
at 2010年02月04日 23:35

写真 喜んで頂いて 載せて頂けて 光栄です。(^O^)
今日は お雛様の下に敷く 紅い可愛い布を買ってきました。
11日、初めて 水泳大会に出ます。
リレーのメンバーと 土曜 日曜は スタート、ターンの 練習です。
今日は お雛様の下に敷く 紅い可愛い布を買ってきました。
11日、初めて 水泳大会に出ます。
リレーのメンバーと 土曜 日曜は スタート、ターンの 練習です。
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2010年02月05日 00:07
観光協会さま
いつもお世話になります。
大川内山での寒い中にお仕事お疲れさまでした・・・!
w-styleさん
もう立春ですね・・・春~!
お雛さまをお飾りいて楽しい雛まつりを
お過ごしくださいね~!
いつもお世話になります。
大川内山での寒い中にお仕事お疲れさまでした・・・!
w-styleさん
もう立春ですね・・・春~!
お雛さまをお飾りいて楽しい雛まつりを
お過ごしくださいね~!
Posted by ゆーみん at 2010年02月05日 07:20
ビビビねずみ男パンやさん
おはようございます~!
そうそうにお雛様おかざりして
お雛様もよろこんでいるでしょうね。
娘さんがお嫁にいかれて寂しいでしょうね~!
水泳大会頑張って下さい。伊万里から応援しています・・・
おはようございます~!
そうそうにお雛様おかざりして
お雛様もよろこんでいるでしょうね。
娘さんがお嫁にいかれて寂しいでしょうね~!
水泳大会頑張って下さい。伊万里から応援しています・・・
Posted by ゆーみん at 2010年02月05日 07:24