2010年04月12日

~端午の節句~御所兜人形~

 今日は、小雨模様でどんよりしたお天気~でも
 さわやかな新緑の葉が目に飛び込んで「きれい緑木~」
 新緑の香りが一段とする、秘窯の里・大川内山です~!
  
 端午の節句のお飾りに、大人気の可愛い
 「御所兜人形」のご紹介です。
  五体の形がある中の一つ「お座り御所兜人形」です。

 以前にもブログで「五月節句のしつらい」でご紹介

~端午の節句~御所兜人形~

  とても小さな手で「いないなばあ~」としている様子が
  なんとも言えなく・・・・可愛らしい。



同じカテゴリー(畑萬陶苑の焼物たち)の記事画像
干支づくり
The  wonder  500に
~青磁干支(未・ひつじ)~
2015干支「未・ひつじ」置物づくり急ピッチ~!
敬老の日のプレゼントに~!
新作・彫金師とのコラボ「香りペンダント」お届け
同じカテゴリー(畑萬陶苑の焼物たち)の記事
 干支づくり (2017-11-29 14:01)
 The wonder 500に (2016-01-14 19:45)
 ~青磁干支(未・ひつじ)~ (2014-12-29 16:55)
 2015干支「未・ひつじ」置物づくり急ピッチ~! (2014-12-11 13:06)
 敬老の日のプレゼントに~! (2014-09-06 12:36)
 新作・彫金師とのコラボ「香りペンダント」お届け (2014-05-22 18:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。