2010年10月06日

有田の龍泉荘へ

こんにちは~!
今日は、快晴の秋空がきれいな秘窯の里・大川内山です。
先日、遠方からの友が伊万里を訪ねてきたので
お昼は~どうしょうか・・・!
「鯉の料理は、まだ食べた事がないわ」
隣町の有田ある龍泉荘へ行って来ました。
  以前もブログで紹介しております

有田の龍泉荘へ
上の皿は、わが社の器がでてきて、びっくり~!
 
メニューを見たら鯉のにぎり寿司
はじめていただきました・・・!
ワ・・・トロみたいに柔らかく美味しい

有田の龍泉荘へ有田の龍泉荘へ

鯉料理を初めていただいた友も
臭みがなくて柔らかい美味しいと大喜び・・・
又訪れたいと言っていました。
有田の山奥にあり、ロケーションが最高
今から紅葉が美しい季節になるので
お勧めの龍泉荘ですよ~!。

     秘窯の里・大川内山
  ~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~  
    H22.10/31(日)~11/5(金)
 
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合



同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
おいしい酢
筍~
伊万里・大川内山の満開「桜」
嬉野のぎゅう丸へ~!
GODIVA・チョコ&コーヒーでほっこり~!
健康茶・ゴボウ茶
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 おいしい酢 (2017-08-18 16:04)
 筍~ (2017-04-18 18:48)
 伊万里・大川内山の満開「桜」 (2017-04-09 15:36)
 嬉野のぎゅう丸へ~! (2015-08-23 16:35)
 GODIVA・チョコ&コーヒーでほっこり~! (2014-12-08 15:43)
 ワインに合うオードブルラスク (2013-10-06 17:25)

Posted by ゆーみん at 16:27│Comments(2)お気に入り
∴ この記事へのコメント
1度行った事のある処かな?
違うかな?
川魚のお寿司 珍しいですね パソコンがフリーズしていて 今 サポートセンターの指示に従い 操作して やっと3日分 ブログ 拝見しました
器どれも素敵 柄が上品で お料理の邪魔にならず お料理を引き立てますね!
我が家も 優雅な気持ちで お食事させて頂いています
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2010年10月07日 12:58
ビビビねずみ男パン屋さん
お久びりです~!たぶん龍泉荘さんは以前お友達と
行かれたところでは・・・!
鯉のお寿司は、私もはじめていただきましたよ。今度
お越しの時には、ご一諸できたらいいですね。
Posted by ゆーみん at 2010年10月11日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。