2010年10月07日
鍋島藩窯秋まつり「献上品」が完成~!

伊万里市大川内山地区の窯元たちが
「鍋島藩窯秋まつり」の一つとして、献上品がつくられています。
先日、登り窯で焼かれた瓶子に上絵が施されて完成。
「献上品」は色絵紗綾形柘榴文瓶子です。
毎年、城が残る自治体の首長に贈っています。
今秋で22回目・・10月18日(月)に、杵築城のある大分県杵築市
八坂市長様に「献上の儀」が行なわれます。

昨日の新聞に記載『再現の鍋島焼を献上』
秘窯の里・大川内山
~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~
H22.10/31(日)~11/5(金)
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 13:40│Comments(2)
│大川内山の催事
∴ この記事へのコメント
献上品拝見させていただきました。
素晴らしい伊万里焼きで伊万里の磁器として未来に残ることと思います。
昨年に引き続き来客者のアンケ-ト調査を行っております。
来年に予定しております四季マップに活かしたい。
鍋島藩窯秋祭り、お世話になります。また、出展(出店)でご迷惑かけます。
素晴らしい伊万里焼きで伊万里の磁器として未来に残ることと思います。
昨年に引き続き来客者のアンケ-ト調査を行っております。
来年に予定しております四季マップに活かしたい。
鍋島藩窯秋祭り、お世話になります。また、出展(出店)でご迷惑かけます。
Posted by 観光協会Y at 2010年10月07日 16:25
観光協会Yさん
いつもお世話になっております。
鍋島藩窯あきまつりお天気がいいといいですね。
いつもお世話になっております。
鍋島藩窯あきまつりお天気がいいといいですね。
Posted by ゆーみん
at 2010年10月11日 15:56
