2011年02月24日
ようやく垂れ梅の開花~!
こんにちは~!
今冬、伊万里の方は、寒波が強かったせいか、
垂れ梅がようやく10日ほど遅く咲き始めました・・・!

毎年「磁器ひいなまつり」頃この窓辺の垂れ梅を楽しみに
きていただくお客様が「今年は、まだ咲いてないのね~」と
ちょっぴりがっかり~!
窓辺の垂れ梅は、わが社の畑萬ショールームの
「磁器ひいなまつり」のおもてなしの一つです。


この写真は、垂れ梅の満開の時の昨年の様子です~!
こんなに満開に咲くのが楽しみです~!

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
今冬、伊万里の方は、寒波が強かったせいか、
垂れ梅がようやく10日ほど遅く咲き始めました・・・!

毎年「磁器ひいなまつり」頃この窓辺の垂れ梅を楽しみに
きていただくお客様が「今年は、まだ咲いてないのね~」と
ちょっぴりがっかり~!
窓辺の垂れ梅は、わが社の畑萬ショールームの
「磁器ひいなまつり」のおもてなしの一つです。


この写真は、垂れ梅の満開の時の昨年の様子です~!
こんなに満開に咲くのが楽しみです~!

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 16:51│Comments(2)
│日記
∴ この記事へのコメント
最後の1枚の梅はみごとな姿ですね。
そのまま、襖絵いえいえ!
正角皿の幾枚かに分けて描きたい様な!
器の絵付けに事欠かない自然に囲まれて、
素敵な生活ですね。
おもてなしをなさる方の
瑞々しい日々の生活が、雰囲気に
投影されていて、お客様もさぞ
居心地の良いことでしょう。
すばらしい。
職妻
そのまま、襖絵いえいえ!
正角皿の幾枚かに分けて描きたい様な!
器の絵付けに事欠かない自然に囲まれて、
素敵な生活ですね。
おもてなしをなさる方の
瑞々しい日々の生活が、雰囲気に
投影されていて、お客様もさぞ
居心地の良いことでしょう。
すばらしい。
職妻
Posted by 相談室職員 at 2011年02月25日 17:45
職妻様
こんにちは~!
暖かい日が続いたので、垂れ梅五部咲きでしょうか。
春の香りを感じております。
こんにちは~!
暖かい日が続いたので、垂れ梅五部咲きでしょうか。
春の香りを感じております。
Posted by ゆーみん at 2011年02月28日 11:08