2011年03月03日

桃の節句とお飾り~!

こんにちは~!
せっかく暖かい春が来ていたのに、今日はなんと寒いこと
冬に戻ったような寒さの「桃の節句」の日です~!
今は、段飾りにこだわることなく、豆雛やお内裏さまだけ
気軽に飾るという方も増えているようです。
たんすの上や玄関などのちょっとしたスペースがあれば
ひな飾り楽しむことができます。伊万里は旧暦でお雛祭りを
するところもありますので、まだ少しお飾りして楽しめます。

桃の節句とお飾り~!

桃の節句とお飾り~!
              (七段飾りの上段の雛さま・三人官女)
桃の節句とお飾り~!
  (全て伊万里焼で完成された七段飾りのお雛さま)

日本文化の季節を感じながら、若い方々に代々続けて
いけるようにと、心に思う日々です。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 




同じカテゴリー(畑萬陶苑の焼物たち)の記事画像
干支づくり
The  wonder  500に
~青磁干支(未・ひつじ)~
2015干支「未・ひつじ」置物づくり急ピッチ~!
敬老の日のプレゼントに~!
新作・彫金師とのコラボ「香りペンダント」お届け
同じカテゴリー(畑萬陶苑の焼物たち)の記事
 干支づくり (2017-11-29 14:01)
 The wonder 500に (2016-01-14 19:45)
 ~青磁干支(未・ひつじ)~ (2014-12-29 16:55)
 2015干支「未・ひつじ」置物づくり急ピッチ~! (2014-12-11 13:06)
 敬老の日のプレゼントに~! (2014-09-06 12:36)
 新作・彫金師とのコラボ「香りペンダント」お届け (2014-05-22 18:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。