2011年05月05日
今日は柏餅と菖蒲湯はいかがですか~!
こんにちは~!
大型連休も最後の一日になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、五節句の端午の節句、五月五日です。
柏餅やちまきなどいただき、昔ならではの緑の菖蒲をお風呂に
入れて「菖蒲湯」で季節を味わって楽しまれてはいかがですか・・・・!
日本文化のひとつに・・・!

「柏餅」は、柏の葉は新芽が育つまで親葉が枯れずに
見守っていることから家系がたえない象徴として尊ばれ、
その葉を使ってつくる柏餅は端午の節句に欠かせない
お菓子です。今日は、柏餅とお茶でおもてなしです。
大型連休も最後の一日になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、五節句の端午の節句、五月五日です。
柏餅やちまきなどいただき、昔ならではの緑の菖蒲をお風呂に
入れて「菖蒲湯」で季節を味わって楽しまれてはいかがですか・・・・!
日本文化のひとつに・・・!

「柏餅」は、柏の葉は新芽が育つまで親葉が枯れずに
見守っていることから家系がたえない象徴として尊ばれ、
その葉を使ってつくる柏餅は端午の節句に欠かせない
お菓子です。今日は、柏餅とお茶でおもてなしです。
Posted by ゆーみん at 11:59│Comments(2)
│日記
∴ この記事へのコメント
柏の葉 そうなんですね 1つ 賢くなりました
4ケ月の孫の初節句 我が家には、青い兜のハイハイ人形 娘のところには黄色い兜のハイハイ人形が (^O^)
『表情が とっても良い』 『可愛い』と お客様に GooDでした。
いつもいつも ありがとうございます。
4ケ月の孫の初節句 我が家には、青い兜のハイハイ人形 娘のところには黄色い兜のハイハイ人形が (^O^)
『表情が とっても良い』 『可愛い』と お客様に GooDでした。
いつもいつも ありがとうございます。
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2011年05月06日 07:33
ビビビのねずみ男パン屋さん
ご無沙汰しております。
蓮く~んすくすく大きくなっているのでは・・・・!
新米ママさんへよろしくね。
お会い出来ます時を楽しみにしております。
ご無沙汰しております。
蓮く~んすくすく大きくなっているのでは・・・・!
新米ママさんへよろしくね。
お会い出来ます時を楽しみにしております。
Posted by ゆーみん at 2011年05月17日 09:39