2011年07月29日
~夏のおもてなしに~!
こんにちわ~!
いよいよ7月も終盤、ここのところ
ジリジリ太陽が照りつけ、空にはもくもくと入道雲・・・!
こちら秘窯の里・大川内山では、先週行なわれた
「ボシ灯ろうまつり」から一週間が過ぎようとしております。
夏休みで子ども連れの家族で賑わっています。
今日も風鈴の音色が「チリン・チリン」と
山々に響きわたっています。

(鉄線絵柄ポット・細コップ・あみかご)
先日、窯主が東京土産に、東京駅の中にしか
販売されていない 「空いろ」 の美味しいお菓子と
冷たいウーロン茶でおやつタイム~!
夏の器としてお出ししている「夏のおもてなし」の一つです。


秘窯の里・大川内山
『 風鈴まつり 』
期間 H23・6/18(土) ~ 8/31(水)
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
いよいよ7月も終盤、ここのところ
ジリジリ太陽が照りつけ、空にはもくもくと入道雲・・・!
こちら秘窯の里・大川内山では、先週行なわれた
「ボシ灯ろうまつり」から一週間が過ぎようとしております。
夏休みで子ども連れの家族で賑わっています。
今日も風鈴の音色が「チリン・チリン」と
山々に響きわたっています。

(鉄線絵柄ポット・細コップ・あみかご)
先日、窯主が東京土産に、東京駅の中にしか
販売されていない 「空いろ」 の美味しいお菓子と
冷たいウーロン茶でおやつタイム~!
夏の器としてお出ししている「夏のおもてなし」の一つです。


秘窯の里・大川内山
『 風鈴まつり 』
期間 H23・6/18(土) ~ 8/31(水)
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 13:07│Comments(2)
│畑萬陶苑の焼物たち
∴ この記事へのコメント
いつ見てもきれいな器ばかりで、ため息が出ます。
今度の日曜日は、母や家族と一緒に伊万里の里に行く予定です。
畑萬にもぜひおうかがいいたします。
今度の日曜日は、母や家族と一緒に伊万里の里に行く予定です。
畑萬にもぜひおうかがいいたします。
Posted by 伊藤龍太郎 at 2011年07月29日 19:30
伊藤龍太郎さま
はじめしてでしょうか~!
ぜひぜひ秘窯の里・大川内山へお出かけくださいませ。
お待ちしております。
はじめしてでしょうか~!
ぜひぜひ秘窯の里・大川内山へお出かけくださいませ。
お待ちしております。
Posted by ゆーみん at 2011年08月02日 07:46