2011年07月23日

秘窯の里・大川内山のボシ灯ろうまつり準備中~!

こんにちわ~!
こちら秘窯の里では、待ちに待った『ボシ灯ろうまつり
昼より窯元の皆さんやボランティアの方々により
ボシ3000個を使って幻想的な光への準備がなされています。
その中の一部を紹介します・・・!
この炎天下の中準備も大変なよう~水分補給をしながら・・・
ボシも一つ一つがかなり重くて力がいる作業なのです。
夕方には、まもなく幻想的な秘窯の里・大川内山へ・・・・!

秘窯の里・大川内山のボシ灯ろうまつり準備中~!
秘窯の里・大川内山のボシ灯ろうまつり準備中~!
秘窯の里・大川内山のボシ灯ろうまつり準備中~!

     秘窯の里・大川内山
       『 風鈴まつり 』   
    
    期間 H23・6/18(土) ~ 8/31(水)  
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合




同じカテゴリー(大川内山の催事)の記事画像
献上登り窯炊き~!
今年の献上登り窯の火お越し式のお知らせ
明日から「春の窯元市」はじまります。
2014「磁器ひいなまつり」お礼
伊万里・春の窯元市  2014のお知らせ
『磁器ひいなまつり』はじまりました。
同じカテゴリー(大川内山の催事)の記事
 献上登り窯炊き~! (2014-08-31 11:00)
 今年の献上登り窯の火お越し式のお知らせ (2014-08-22 14:05)
 明日から「春の窯元市」はじまります。 (2014-03-31 15:31)
 2014「磁器ひいなまつり」お礼 (2014-03-09 19:00)
 伊万里・春の窯元市 2014のお知らせ (2014-03-07 14:33)
 『磁器ひいなまつり』はじまりました。 (2014-02-17 12:30)

Posted by ゆーみん at 16:25│Comments(3)大川内山の催事
∴ この記事へのコメント
今日はお逢いできて
嬉しかったですよぉ
(*人´∀`)

川から石を渡って登ったので
明日は筋肉痛になる予定です(笑)

お土産
ありがとうございました
Posted by *しぃ* at 2011年07月23日 23:14
昨夜はお会い出来て嬉しかったです~
夜の大川内山~綺麗でした
Posted by カズ母 at 2011年07月24日 07:49
しいさん・カズ母さん
昨晩は、秘窯の里へお越しいただき有難うございました。
ブローガのみなさんにお会いでき嬉しかったです。
また遊びに来てくださいね。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2011年07月24日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。