2011年08月27日

快晴の中、献上登り窯焚き神事~!

こんにちわ~!
今日は、久々の太陽の眩しさ澄み切った快晴
八月末の週末秘窯の里・大川内山です。
午前中に献上登り窯焚き神事が無事に終わりました。

快晴の中、献上登り窯焚き神事~!

        (今日の午前中の景色)
快晴の中、献上登り窯焚き神事~!
伊万里神社の神主様より神事
快晴の中、献上登り窯焚き神事~!快晴の中、献上登り窯焚き神事~!
無事に献上登り窯の火お越し儀式が行われ
若い世代が古式ゆかしく火お越し、登り窯に点火です。
献上登り窯に火が入り2日間薪で焚かれます。

「献上窯焚き」は、鍋島藩御用窯時代に献上品を
再現するとともに、失いかけた伝統の技を後世に
引継ぎ残すために取り組んでいます。
  
今秋の秘窯の里・鍋島焼献上は10月18日(火)
長野県松本城 献上
になっております。

       秘窯の里・大川内山
       『 風鈴まつり 』   
    
        ~ 8/31 (水)  
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合






同じカテゴリー(大川内山の催事)の記事画像
献上登り窯炊き~!
今年の献上登り窯の火お越し式のお知らせ
明日から「春の窯元市」はじまります。
2014「磁器ひいなまつり」お礼
伊万里・春の窯元市  2014のお知らせ
『磁器ひいなまつり』はじまりました。
同じカテゴリー(大川内山の催事)の記事
 献上登り窯炊き~! (2014-08-31 11:00)
 今年の献上登り窯の火お越し式のお知らせ (2014-08-22 14:05)
 明日から「春の窯元市」はじまります。 (2014-03-31 15:31)
 2014「磁器ひいなまつり」お礼 (2014-03-09 19:00)
 伊万里・春の窯元市 2014のお知らせ (2014-03-07 14:33)
 『磁器ひいなまつり』はじまりました。 (2014-02-17 12:30)

Posted by ゆーみん at 14:09│Comments(2)大川内山の催事
∴ この記事へのコメント
神事が無事終了されよかったですね。昨日は急に押しかけ申しわけございませんでした。今後ともよろしくお願い申し上げます。ご主人様にもよろしくお伝えください。
Posted by そいぎんた at 2011年08月28日 11:11
そいぎんたさん
先日はお会いできまして、嬉しゅうございました。
お話すれば、なんと窯主と同期とかで・・・・
またお出掛けくださいね。お待ちも申し上げます。
Posted by ゆーみん at 2011年09月01日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。