2008年10月10日
ブログ講習会にきてます〜〓

今夜は伊万里ブログ村の講習会に参加してます〜
はじめて参加です。〜皆さん宜しくお願いします。
今携帯からの書き込み習ってますが、なかなか上手くいきません~
うさたろうさんから〜丁寧なご指導をいただきながら〜
美由さんと悪戦苦闘してます〜上手くいったかあ〜
Posted by ゆーみん at 20:11│Comments(5)
│日記
∴ この記事へのコメント
ゆーみんさん、お疲れさま~。
ケイタイからの入力か(^_^;)
難しそうですね~!
マスターしたら、ワタシにも教えてくださいね(⌒~⌒)
ケイタイからの入力か(^_^;)
難しそうですね~!
マスターしたら、ワタシにも教えてくださいね(⌒~⌒)
Posted by 心にっこり at 2008年10月11日 06:09
はじめまして。おはようございます。
コメントありがとうございました。
私なんかはデジカメの容量の大きな写真を
縮小してアップするのが面倒なので
携帯の方が楽だったりします。
これから山の情報、楽しみにしてます。
ブログ交流会、また忘れてました。
コメントありがとうございました。
私なんかはデジカメの容量の大きな写真を
縮小してアップするのが面倒なので
携帯の方が楽だったりします。
これから山の情報、楽しみにしてます。
ブログ交流会、また忘れてました。
Posted by いすい at 2008年10月11日 09:10
いすいさん~
伊万里ブログ講習会に行ってきましたよ。
携帯でのーアップ****すごいですね。
慣れるのにしばらくかかりそうです。
伊万里ブログ講習会に行ってきましたよ。
携帯でのーアップ****すごいですね。
慣れるのにしばらくかかりそうです。
Posted by ゆーみん at 2008年10月11日 10:26
早々に 書き込み有難うございました。
栗の煮方? 「煮豆」と同じ炊き方ですよ。(私流ですけど!)
栗の皮をむいてから一晩水に漬けてあく抜きをしてからがいいみたい・・・
コトコト煮て(実が崩れないように)3回~4回水を替えて煮ます。煮えたら砂糖(私はキガラ)と塩少々(甘みを出す為)入れて弱火でしばらく煮ると出来上がり ・・\\(^0^)// 美味しくできますことを祈っていま~す☆
栗の煮方? 「煮豆」と同じ炊き方ですよ。(私流ですけど!)
栗の皮をむいてから一晩水に漬けてあく抜きをしてからがいいみたい・・・
コトコト煮て(実が崩れないように)3回~4回水を替えて煮ます。煮えたら砂糖(私はキガラ)と塩少々(甘みを出す為)入れて弱火でしばらく煮ると出来上がり ・・\\(^0^)// 美味しくできますことを祈っていま~す☆
Posted by ララちゃん at 2008年10月11日 13:25
ララちゃん
さっそくの栗の煮方のメール頂き有難うございました。~
参考にして挑戦してみます~~~。
さっそくの栗の煮方のメール頂き有難うございました。~
参考にして挑戦してみます~~~。
Posted by ゆーみん at 2008年10月11日 13:51