2008年10月13日
鍋島藩窯秋まつりのお知らせ
秘窯の里 大川内山
伊万里鍋島焼 和紋洋食器新作展
鍋島藩窯秋まつり
期間 平成20年11月1日(土)~11月5日(水)
会場 伊万里有田焼伝統産業会館
伊万里窯元14社が伊万里鍋島焼の伝統的文様を、
新しい穏やかな形状の洋食器に、暮らしの中の
食器として調和するよう新たな文様を工夫し絵付けに
挑戦します。
新たな伊万里の器の提案を楽しまれてはいかがでしょ

11月藩窯まつりの頃は紅葉が始まります
大川内山には30件の窯元がございますので散策をされ
楽しまれてはいかがでしょうか。
Posted by ゆーみん at 15:58│Comments(4)
│大川内山の催事
∴ この記事へのコメント
ゆーみんさん、ごくろうさまです♪
鍋島焼を日用の食器に表現した新作…!?
とっても興味があります。
大川内散策も…!
鍋島焼を日用の食器に表現した新作…!?
とっても興味があります。
大川内散策も…!
Posted by 心にっこり at 2008年10月13日 17:10
各窯元の新作が一度に見れるなんて幸せですね♪楽しみにしています。
ところで、鶴屋吉信のお菓子、秋バージョンも素敵ですね。春の桜はいただきました。potetoちゃんが書いてるように、食べるのが勿体ないくらい美しいですよね。
ところで、鶴屋吉信のお菓子、秋バージョンも素敵ですね。春の桜はいただきました。potetoちゃんが書いてるように、食べるのが勿体ないくらい美しいですよね。
Posted by chil-chil
at 2008年10月13日 17:14

心さん~~~
一同に窯元の新作がみれるのは
楽しみですね~~。
ブログをすようになり~~いろんな方々
お知り合いになり~~幸せです。 感謝です。
一同に窯元の新作がみれるのは
楽しみですね~~。
ブログをすようになり~~いろんな方々
お知り合いになり~~幸せです。 感謝です。
Posted by ゆーみん
at 2008年10月13日 19:40

はじめまして。写真もお話もとても素敵でした。お花の活け方も。
朝もやの大川内、いいですね。住んでいるひとだから撮れる写真。私の朝?とりあえずメタボ4にゃんのごはん。ポエジーないなー・・・
朝もやの大川内、いいですね。住んでいるひとだから撮れる写真。私の朝?とりあえずメタボ4にゃんのごはん。ポエジーないなー・・・
Posted by 葉隠の里 みつばち通信
at 2008年10月13日 23:25
