2012年06月09日
伊万里焼の風鈴作り急ピッチ~!
こんにちは~!
梅雨に入り、田植えの準備をされている様子が
目にとまりますが、今年は雨不足のようです・・・!
こちら秘窯の里・大川内山では、夏のイベント
伊万里焼「風鈴まつり」が来週の土曜日から始まります。

節電の夏、磁器風鈴の音色がいいと全国的に人気を
いただいております。六月に入り、現場は急ピッチで
風鈴づくりの間っ最中です~!
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
--------------------------------------------------------------------------------
梅雨に入り、田植えの準備をされている様子が
目にとまりますが、今年は雨不足のようです・・・!
こちら秘窯の里・大川内山では、夏のイベント
伊万里焼「風鈴まつり」が来週の土曜日から始まります。

節電の夏、磁器風鈴の音色がいいと全国的に人気を
いただいております。六月に入り、現場は急ピッチで
風鈴づくりの間っ最中です~!
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
--------------------------------------------------------------------------------
Posted by ゆーみん at 15:52│Comments(4)
│大川内山の催事
∴ この記事へのコメント
うちの風鈴も風に吹かれ,いい音色を聞かせてくれます。
ガラスの風鈴とはかなり違って,透き通った音色がするのがいいなぁと思います。
ガラスの風鈴とはかなり違って,透き通った音色がするのがいいなぁと思います。
Posted by ひぐじゅん at 2012年06月10日 11:58
私は 伊万里を離れ 北九州住まいです。
昨日のA新聞夕刊、御社の風鈴製作風景(絵付け作業でしょうか)が一面にあり 嬉しかったです。
昨日のA新聞夕刊、御社の風鈴製作風景(絵付け作業でしょうか)が一面にあり 嬉しかったです。
Posted by mie at 2012年06月10日 14:03
ひくじゅんさん~!
こんにちは。お久しぶりですね。夏の風物詩の一つ「風鈴」
磁器の音色がチリン・チリン~ほんと透き通る音色で癒してくれます
この夏も少しでも・・・涼しさをお届けできればと思っています。
こんにちは。お久しぶりですね。夏の風物詩の一つ「風鈴」
磁器の音色がチリン・チリン~ほんと透き通る音色で癒してくれます
この夏も少しでも・・・涼しさをお届けできればと思っています。
Posted by ゆーみん at 2012年06月11日 10:38
mieさん~!
はじめまして、コメント有難うございました。
先日取材にお越しいただきました。
伊万里にお帰りに時は、どうぞお出かけ下さい。
はじめまして、コメント有難うございました。
先日取材にお越しいただきました。
伊万里にお帰りに時は、どうぞお出かけ下さい。
Posted by ゆーみん at 2012年06月11日 10:57