2008年11月11日

「献上伊万里」のお菓子

この包みは「献上伊万里」と書いてあります。
いかにも殿様が献上するように包装さがれており
包み紙には鍋島図案が描かれています。
この品は有名な「いまり焼饅頭」の品の一つです。

「献上伊万里」のお菓子

包みのお菓子は和風な包みですが、ほんのり甘い白餡で真ん中に
くるみが上にのっており味あうと洋菓子のような味です。
お菓子の上の部分は窯をイメージして作られているようです。

「献上伊万里」のお菓子

お客様にお茶とお菓子を出しますと美味しいですね。喜んでいただいています。
どちらのお菓子ですか?  エトワールホリエ菓子の伊万里焼饅頭ですよ。

「献上伊万里」のお菓子


  お問い合わせは(有) エトワール・ホリエ 
    佐賀県伊万里市伊万里町甲585番地 ℡ 0955-23-1515




同じカテゴリー(伊万里のお菓子)の記事画像
伊万里パティスリーヨシダのマカロン&紅茶
伊万里アマーパスタケーキでコーヒータイム~!
同じカテゴリー(伊万里のお菓子)の記事
 夏のティータイムに~! (2013-07-25 14:36)
 伊万里パティスリーヨシダのマカロン&紅茶 (2011-03-07 14:41)
 伊万里アマーパスタケーキでコーヒータイム~! (2009-09-12 13:27)

Posted by ゆーみん at 17:05│Comments(10)伊万里のお菓子
∴ この記事へのコメント
ゆーみんさん

伊万里焼饅頭は、伊万里からのお土産の定番の1つですね~。
私も、昔は?何個も食べてましたよ(太るはずです・・)

こういう風に、すてきなお皿に出していただくと、お茶もお菓子も
よけい 引き立ちますね~!!
Posted by 心にっこり at 2008年11月11日 17:34
本当包み紙も上品ですね。
お菓子も饅頭だと和と思ってたら洋にもみえますね。
んで上品なお皿に・・・・
自分のように一口でぱくっと食ったらいけないですよね^^;
Posted by サガン床屋 at 2008年11月11日 18:20
「献上 伊万里」なんて なんか格がありますよね。
包装紙ひとつも大切なメッセンジャーですね。
それに まんじゅうを引き立てる "うつわ” も窯元ならでは・・
参りました。
いつも きれいな器に囲まれているゆ~みんさんがうらやましい!!
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2008年11月11日 18:49
ゆーみんさん、昨日はお世話になりました。

ホリエさんの隣にある黒澤明記念館。

お昼前などはその香りに、完全にノックアウトされてます。
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年11月11日 21:15
心にっこりさん

こんばんわ・・・・
伊万里饅頭~~美味しいですよね。
1個・いや2個はいけますかね~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月11日 21:28
サガン床屋さん

昨日は山まで、お越しいただきありがとうございました。
お饅頭一口でいける大きさ~~~いやいや二口かなあ~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月11日 21:33
さっちゃん

こんばんわ・・・・

先日鍋島藩窯秋まつりで島原に献上へ行かれたばかりで
「献上伊万里」のお菓子をお送りした時に・・・・
お菓子にも大切な方にお送りするメッセージだなあ~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月11日 21:38
黒澤サテスタスタッフさん

こんばんわ~~~!!

昨日はお越しいただきましてありがとうございました。

ホリエさんの隣でしたね・・・毎日甘い匂いが漂っていますね。

これからも宜しくお願いしますね。♪~~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月11日 21:50
昨日は、お忙しいのにいろいろ見せていただいて有り難うございます
楽しかったです また遊びにいきますね
Posted by レアチーズ at 2008年11月11日 23:27
レアチーズさん

こんばんわ~~~
昨日は山までお越し頂きありがとうございました。
レアーさんのお店は・・・何処にあるのですか~~
パンにはめがありませんから~~(^_^)/~~~
Posted by ゆーみん at 2008年11月11日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。