2013年02月09日

お雛さまに「さげもの」お飾り~!

今日から三連休みでお休みの方々もいらしゃるのでは・・・
わが社畑萬では、毎年開催している「春の彩磁器」展に
ご来店いただいている福岡県柳川市の美人三人娘さま
ここ柳川は雛さまにとても人気の「さげもん」で有名な地域です。
またまたここで「さげもの」の談義になり・・・
さげのもは意味があって一針一針まごころを込めて
作られているいるようです。
わが社でもショールームの入り口に「さげもの」を
お飾りしています。

お雛さまに「さげもの」お飾り~!


           (さげもの飾り)
柳川には、昔から女の子が生まれると、初節句に、
子どもの無事な成長を願ってひな壇の前に色とりどりの”さげもん”を
飾る慣わしがあります。それを観光客にも楽しんでもらおうと
「さげもんめぐり」がはじまっているようです。

柳川さげもん  →  http://www.yanagawa-net.com/new.php


  伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」 
期間 H2013年 2月16日(土)~3月10日(日)
 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 

 畑萬陶苑  →  「春の彩磁器」展
         期間 H25年2月2日(土)~3月3日(日)
         http://hataman.jp/info/20130202/
    



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2017年お礼~!
忘年会
伊万里商工会議所70周年記念式典
12月(師走)
秘窯の里.大川内山も紅葉へ
サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継
同じカテゴリー(日記)の記事
 2017年お礼~! (2017-12-31 15:41)
 忘年会 (2017-12-12 16:34)
 伊万里商工会議所70周年記念式典 (2017-12-04 14:06)
 12月(師走) (2017-12-02 10:29)
 秘窯の里.大川内山も紅葉へ (2017-11-15 11:01)
 サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継 (2017-10-13 14:38)

Posted by ゆーみん at 11:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。