2013年04月08日
初節句に五月人形(桃太郎)~!
こんにちは~!
「春の窯元市」が終われば本格的に「端午の節句」の
準備がはじまります。
今回新しく登場した「桃太郎人形」です。
着物の図柄が手が込んでいて、見事な絵付けが
施されています。
桃太郎のそばには「鯉のぼり」を添えて
端午の節句のお飾りに・・・!

端午の節句には、
鯉のぼりをあげたり、兜を飾ったりして、
男の子の誕生をお祝いし、強く立派な男
の子に成長するようにと願いがあります。
わが社では、しばらく端午の節句の品の
制作が続きます。
「春の窯元市」が終われば本格的に「端午の節句」の
準備がはじまります。
今回新しく登場した「桃太郎人形」です。
着物の図柄が手が込んでいて、見事な絵付けが
施されています。
桃太郎のそばには「鯉のぼり」を添えて
端午の節句のお飾りに・・・!

端午の節句には、
鯉のぼりをあげたり、兜を飾ったりして、
男の子の誕生をお祝いし、強く立派な男
の子に成長するようにと願いがあります。
わが社では、しばらく端午の節句の品の
制作が続きます。
Posted by ゆーみん at 18:50│Comments(2)
│畑萬陶苑の焼物たち
∴ この記事へのコメント
ああこれはめちゃくちゃ可愛いしきれいです。
欲しいです。
欲しいです。
Posted by 伊藤龍太郎 at 2013年04月09日 12:31
伊藤龍太郎 様
いつもお世話なっております。
桃太郎さん可愛いでしょう・・・!
生地づくりから染付け・赤絵と手作業のため
結構製作するのに時間がかかるようです。
真心込めておつくりしております。
いつもお世話なっております。
桃太郎さん可愛いでしょう・・・!
生地づくりから染付け・赤絵と手作業のため
結構製作するのに時間がかかるようです。
真心込めておつくりしております。
Posted by ゆーみん
at 2013年04月10日 10:06
