2008年12月13日

いくつになっても~!

いくつになっても~!

もうすぐクリスマスですね。~~icon27icon12
お店で~~!つい
まんまり可愛くて、じっと見ていたら~
スノーマンさんから「私を連れて行って!」声がしたので~~
思わず買っちゃいました~~!face05

今年から我が家のクリスマス仲間入りです。

いくつになっても~!

子供達が小さい時は、クリスマスツリーをだして
お部屋の中はピカピカして飾っていました。
今は子供たちも大きくなり~~~
昔作ったパッチワークのタペストリ・長靴・リースを飾り
その中にスノーマンさんも仲間入りです。icon06icon12

いくつになっても~!

スノーマンさんの中は、クッキーの詰め合わせ・・・・
クリスマスの頃になると、いくつになっても!ワクワクしますね~~icon12icon12



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2017年お礼~!
忘年会
伊万里商工会議所70周年記念式典
12月(師走)
秘窯の里.大川内山も紅葉へ
サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継
同じカテゴリー(日記)の記事
 2017年お礼~! (2017-12-31 15:41)
 忘年会 (2017-12-12 16:34)
 伊万里商工会議所70周年記念式典 (2017-12-04 14:06)
 12月(師走) (2017-12-02 10:29)
 秘窯の里.大川内山も紅葉へ (2017-11-15 11:01)
 サガテレビにて 『かちかちpress』 生中継 (2017-10-13 14:38)

Posted by ゆーみん at 12:37│Comments(12)日記
∴ この記事へのコメント
もーいーくつ寝るとクリスマス~♪ ですね。

サンタさんが本当に居てくれたら嬉しいのですが!

我が家も、ツリーや飾りは押入れの中にお休みZZZZZ・・・・で子供達が大きくなりケーキだけになりました。 でも、孫が解るようになったら・・・ でも、でも、佛教だから無理かな?
Posted by ララちゃんララちゃん at 2008年12月13日 14:28
うわぁ~素敵ですね~(≧∇≦)

スノーマンも可愛いけど、ゆーみんさんのタペストリ・長靴・リース

がとっても素敵です!!!

最後のお皿は、どこかで入手可能ですか??
Posted by アーマパスタアーマパスタ at 2008年12月13日 15:28
ララちゃn

小さい時は~~~サンタさんいたと
本当に思っていましたから・・・あの頃が
懐かしいですね!
いくつになっても・・・12月になると
ワクワクしますよね。
Posted by ゆーみん at 2008年12月13日 15:55
アーマパスタさん

タペストリー・リースなど、かなり10年前に作った
ものですが、毎年この時期になるとクリスマスバージョン
で我が家を賑わせていますよ。

クリスマスの絵柄皿は我が社のものです。
お店に展示してありますよ。
Posted by ゆーみん at 2008年12月13日 15:59
ゆーみんさん

素敵にクリスマスの飾りつけが出来てますね~~!

クリスマスって、夢があって、キラキラしてて、音楽でも流れてくると
乙女の世界に引き込まれてしまうよ~~!

ハートは、ピンクになりますね~(^。^)y-.。o○
Posted by 心にっこり at 2008年12月13日 16:34
クリスマスのタペストリーかわいいですね~
ゆーみんちゃんが作ったの?
クリスマス飾りっていくつになっても 楽しいよね。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2008年12月13日 18:34
亡くなった司馬遼太郎さんが「こんぴらさん」とは

「ワニ」の神様をお祭りする事が起源だったと

確か言ってた様に思いますが、

日本人の大らかさでしょうかねぇ?

万物悉有仏性の・・・この言葉は日本人だけが言っているそうで

感覚としては、良く分かりますね。

己も良く分からない事を言っています。衒学趣味を醸しているつもりではないのですが、・・・

変なコメントですみません。
Posted by ガラシャ at 2008年12月13日 20:13
心にっこりさん

おはようございます。
クリスマスは飾りつけや音楽に
心が温かくなり~~夢がありますよね。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2008年12月14日 09:10
さっちゃん

おはようございます。
タペストリー以前夢中になり・・・
パッチワークのはまってました。
その頃に作ったものですよ。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2008年12月14日 09:14
ガラシャー

おはようございます。
コメントありがとうございます。
今日もいい天気です・・・お互い
お仕事がんばりましょうね。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2008年12月14日 09:37
ゆーみんさん☆こんにちは!

心にっこりさんが書いておられるように、
私も「乙女」と「ピンク」という言葉を連想しました。

私達、女の子は、いくつになっても
乙女の心を持っているし、
かわいいもの大好き、
ピンクも大好きなの~

ゆーみんさん、パッチワークされてたんですね!
私もずっと昔、夢中になっていた時期がありました。
(パッチワークするために生きてるって感じるほど、
没頭してた)

どんどん形になっていくのが楽しいものですね。
Posted by keikei at 2008年12月14日 11:18
keiさん

おはようございます。

私達・・・いくつになっても
乙女のこころがワクワクしますよね。

パッチワークしてましたよ・・・・
その頃は、まだ子育てしながらでしたので
時間があり~~佐賀駅の南口にパッチワークの店
生地を買いに行ってましたね・・・・
今もそのお店あるのでしょうか?

また時間が出来たら・・・・はじめたいと思って
生地だけは大切に保管してます。
keiさん・・・没頭されていたのですね・・・
パッチワークは手間ひまかかりますからね。
Posted by ゆーみん at 2008年12月14日 12:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。