2009年01月04日

樹齢310年以上の木

樹齢310年以上の木

元旦の大川内山は初雪でした。
毎年初詣に参拝する権現岳神社の頂上近くに、
それは、かなり大きいスギの木があります。

人の手幅を広げて・・・3人は回れるかなり大きい木です。
高さもそれはそれは、上を見上げたら~~
首が痛くなるくらいな高さの木です。

300年ほど前から神社に参拝におみえになる方々の
お姿を見守っているのです。
私が小さい時からとても気になる大きい木でした。
今はさらに雄大な、権現岳神社のシンボルの
樹齢310年以上のスギの木
です。

樹齢310年以上の木



同じカテゴリー(大川内山)の記事画像
大雪の秘窯の里・大川内山
紅葉.秘窯の里・大川内山
紅葉はじめた秘窯の里・大川内山~!
新緑の秘窯の里・大川内山
満開の桜・秘窯の里・大川内山~!
桜開花~秘密の里.大川内山
同じカテゴリー(大川内山)の記事
 大雪の秘窯の里・大川内山 (2016-01-24 12:16)
 紅葉.秘窯の里・大川内山 (2015-11-22 11:02)
 紅葉はじめた秘窯の里・大川内山~! (2014-11-11 16:55)
 新緑の秘窯の里・大川内山 (2014-04-24 12:50)
 満開の桜・秘窯の里・大川内山~! (2014-03-28 16:15)
 桜開花~秘密の里.大川内山 (2014-03-23 14:23)

Posted by ゆーみん at 15:46│Comments(12)大川内山
∴ この記事へのコメント
山の~ゆーみん様・・!ありがとうございます! 見に行きますよ~山の空気と、山の素晴らしさ・・・目と・身体に感じて・・お参りします。 感謝です!
お仕事頑張って下さい。
Posted by 硝子のジョニー at 2009年01月04日 16:09
はい~~!山のゆーみんです。
権現岳神社は天気のいいときが
伊万里湾が一望に見れますよ。
お出掛け下さい。
Posted by ゆーみん at 2009年01月04日 16:53
ゆーみんさんへ
初雪すごいですね。
山の景色、すてきです。
Posted by あきら at 2009年01月04日 16:55
あきらさん

コメントありがとうございます。
今から宜しくね!
Posted by ゆーみん at 2009年01月04日 17:01
ゆーみんさん家の大川内山と、国見山の麓にある我が家の雪も同じほど降ったのでしょうか?

ふかふかで、一面雪化粧と言うか?次の日までしっかり残っていましたからねー
Posted by ララちゃん at 2009年01月04日 18:23
ゆ〜みんさん この前はありがとう


うさたろう 今日 国見に登ったら 山は雪残ってました〜



素敵な風景です


見に行きたい〜
Posted by うさたろう at 2009年01月04日 21:59
ゆーみんさん

遅くなってしまいましが、
あけましておめでとうございます。
今年も どうぞ宜しくお願いします♪

ブログ更新が出来てなくて(≧∇≦)

ご挨拶が遅くなってしまいました。

また 女性会でもお世話になりますo(^-^)o
Posted by 心にっこり at 2009年01月05日 09:38
本当に大きい樹でしたね・・・

ハアー・ハアー言いながら、登ったところにあり、

すごいパワーを感じました。

再度 今年も宜しくお願い申し上げます。
Posted by 美由美由 at 2009年01月05日 16:24
ララちゃん

元日は~初雪でしたね。
有田も降ったのですね・・・・
最近は雪も年に何回かしか
降らないので・・・雪降る大川内山は
貴重な風景です。
Posted by ゆーみん at 2009年01月05日 17:00
うさたろうさん

暮からお正月にかけてお疲れ様でした。
ゆっくりお休みなられましたか・・・
雪、景色はいいものですね!
Posted by ゆーみん at 2009年01月05日 17:11
心にっこりさん

おめでとうございます。
お元気でしたでしょか~!
お正月お酒を飲みすぎてダウン
されているのか~~!

今年も宜しくお願いしますね。
Posted by ゆーみん at 2009年01月05日 17:14
美由さん

権現岳神社はいい所ですよね~~

私は・・・・・・大好きな場所なんですよね。

登りきったら・・・だれもいないと大声をだすと

呼び返してきますよ。
Posted by ゆーみん at 2009年01月05日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。