2009年02月12日
「食」と「器」新作展~①
伊万里、大川内山では、「食」と「器」新作展が
伊万里・有田焼伝統産業会館で行われています。
大川内山は昨日(祭日)も賑わっておりました~!
ここでは、伊万里の代表的な食材である「伊万里牛」の
新たな食メニューに合わせた、「伊万里鍋島焼の器・蓋物」
の新作食器を開発して展示しています。
ここで私が個人的な好きな器をご紹介します。

●この窯元の器は、鍋島の野菜尽くしという絵柄を
アレンジしてあり2段蓋物の渕には、青海波の絵が描かれ
赤・黄・緑上絵と染付けのバランスがよく青磁の酒器で一杯
いただき、最高のおもてなしができるのでは~!楽しみです。
● この窯元に器は、染付けで花絵を繊細に描いてあります。
素朴さの中にも、目を引く絵付けです。
まだまだたくさんいい器がございます。
今後伊万里のお店でこの器たちと一緒に
食事が出来る時を楽しみにしております。
伊万里・有田焼伝統産業会館で行われています。
大川内山は昨日(祭日)も賑わっておりました~!
ここでは、伊万里の代表的な食材である「伊万里牛」の
新たな食メニューに合わせた、「伊万里鍋島焼の器・蓋物」
の新作食器を開発して展示しています。
ここで私が個人的な好きな器をご紹介します。

●この窯元の器は、鍋島の野菜尽くしという絵柄を
アレンジしてあり2段蓋物の渕には、青海波の絵が描かれ
赤・黄・緑上絵と染付けのバランスがよく青磁の酒器で一杯
いただき、最高のおもてなしができるのでは~!楽しみです。
● この窯元に器は、染付けで花絵を繊細に描いてあります。
素朴さの中にも、目を引く絵付けです。
まだまだたくさんいい器がございます。
今後伊万里のお店でこの器たちと一緒に
食事が出来る時を楽しみにしております。
Posted by ゆーみん at 11:57│Comments(6)
│イベント
∴ この記事へのコメント
素敵な器ですね(^-^)
日頃からこの様な器で食事が出来たら、素敵でしょうね^^;
チビ達が成長した後の楽しみです^^;
日頃からこの様な器で食事が出来たら、素敵でしょうね^^;
チビ達が成長した後の楽しみです^^;
Posted by koimari
at 2009年02月12日 14:24

狗筥、届きました~。
ぼんぼりに桜の花びらが描かれていたので、
お雛様と一緒に飾るにも、器にしても
いい感じそうですね。 狗皿も手頃で可愛いです。
お忙しいところ、ご対応、有難うございました。
ぼんぼりに桜の花びらが描かれていたので、
お雛様と一緒に飾るにも、器にしても
いい感じそうですね。 狗皿も手頃で可愛いです。
お忙しいところ、ご対応、有難うございました。
Posted by わんこ at 2009年02月12日 15:11
こんばんは~
いつも 忙しそうですね。
10番 の黒味がかったゴスでかかれた焼き物も落ち着きがあって
飽きのこない器 ですね。いつも素敵な器に囲まれて幸せですね。
いつも 忙しそうですね。
10番 の黒味がかったゴスでかかれた焼き物も落ち着きがあって
飽きのこない器 ですね。いつも素敵な器に囲まれて幸せですね。
Posted by さっちゃん
at 2009年02月12日 21:33

koimariさん
おはようございます~!
子供さんが大きくなられたら~
使ってください~!
おはようございます~!
子供さんが大きくなられたら~
使ってください~!
Posted by ゆーみん
at 2009年02月13日 11:36

わんこさん
先日よりいろいろと有難う
ございました~!
喜んでいただきまして~
お近くへお越しの折にはお立ち寄り
下さいませ。~感謝~
先日よりいろいろと有難う
ございました~!
喜んでいただきまして~
お近くへお越しの折にはお立ち寄り
下さいませ。~感謝~
Posted by ゆーみん
at 2009年02月13日 11:42

さっちゃん
おはようございます~!
10番の黒味染め付け・・いいでしょう
私も大好きな窯元さんですよ~!
おはようございます~!
10番の黒味染め付け・・いいでしょう
私も大好きな窯元さんですよ~!
Posted by ゆーみん
at 2009年02月13日 11:58

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |