2015年02月07日
お雛様と狗筥~
こんにちは~
東京ドームテーブルフェスタもあと3日間となりました。
毎日いろんな方々との出会いがあり伊万里鍋島焼を
たくさんの知っていただけるとてもいいチャンス。。
ところで
自社では今日から2015「春の彩磁器」展がはじまります。
おひな祭りになると、心がわくわくしてきます。。。。
畑萬陶苑 「春の彩磁器」展
期間 H27年2月7日(土)~3月3日(月)
http://hataman.jp/info/20150207/

(狗筥の大きさ18×9×H14)
お雛さま飾りには、欠かせない狗筥
東京ドームテーブルフェスタでも人気をいただいております。
狗筥は雛飾りの下の段に置かれてあり
安産や多産、子孫繁栄を願っています。
この狗筥を作るにも、とても苦労がございます。
生地の段階で、蓋のかみあわせが大変難しく
一つ、一つ、丁寧に手作業で作り上げていきます。
この狗筥の絵付けには、松竹梅のおめでたい
文様が施してあり、上絵付には、鍋島焼の特長である
赤・緑・黄の三色を使い、さらに金色をたくさんにつかって
豪華さと雅をだしています。また狗筥もいろんな型・デザインなど
選べるようになっております。
東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2015」
期間 2015年2/1(日)~ 2/9 (月)
詳しいことは⇒テーブルウェア・フェスティバル2015
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
追伸 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2015」 にも
いろんな種類のお雛様が登場しております。
畑萬陶苑 「春の彩磁器」展
期間 H27年2月7日(土)~3月3日(月)
http://hataman.jp/info/20150207/
伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2017年 2月14日(土)~3月8日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
東京ドームテーブルフェスタもあと3日間となりました。
毎日いろんな方々との出会いがあり伊万里鍋島焼を
たくさんの知っていただけるとてもいいチャンス。。
ところで
自社では今日から2015「春の彩磁器」展がはじまります。
おひな祭りになると、心がわくわくしてきます。。。。
畑萬陶苑 「春の彩磁器」展
期間 H27年2月7日(土)~3月3日(月)
http://hataman.jp/info/20150207/

(狗筥の大きさ18×9×H14)
お雛さま飾りには、欠かせない狗筥
東京ドームテーブルフェスタでも人気をいただいております。
狗筥は雛飾りの下の段に置かれてあり
安産や多産、子孫繁栄を願っています。
この狗筥を作るにも、とても苦労がございます。
生地の段階で、蓋のかみあわせが大変難しく
一つ、一つ、丁寧に手作業で作り上げていきます。
この狗筥の絵付けには、松竹梅のおめでたい
文様が施してあり、上絵付には、鍋島焼の特長である
赤・緑・黄の三色を使い、さらに金色をたくさんにつかって
豪華さと雅をだしています。また狗筥もいろんな型・デザインなど
選べるようになっております。
東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2015」
期間 2015年2/1(日)~ 2/9 (月)
詳しいことは⇒テーブルウェア・フェスティバル2015
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
追伸 東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2015」 にも
いろんな種類のお雛様が登場しております。
畑萬陶苑 「春の彩磁器」展
期間 H27年2月7日(土)~3月3日(月)
http://hataman.jp/info/20150207/
伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2017年 2月14日(土)~3月8日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 08:28│Comments(0)
│日記