2009年02月22日
伊万里前田家~ひな祭り②

伊万里前田家住宅での大庄屋のひな祭りが3日間行われました。
江戸時代のものから~明治・大正・昭和初期おひな様が一同に~!
その中には、とても小さいかわいい五人御所人形の姿も
下の段飾りおひな様セットの中にいるのがわかりますか~!
(一番左側の隅に五人御所人形がいますよ~)

今まで、目にしたことのないおひな様と出会えて~感激!

皆様のお雛様が大切に保管されているのに、びっくりしました。
このお雛様の季節~どきどき・わくわくしておひな様を飾る喜びが
伝わってきますね。
関係者の皆様~大変お疲れ様でした!
Posted by ゆーみん at 20:08│Comments(2)
│イベント
∴ この記事へのコメント
おはよう~~~~
懐かしい~~~~
名古屋に居た時 見たお雛祭りを思い出しました
知人の家でしたが、縁側にお菓子の袋を、イッパイ飾り 縁側に向け 座敷にお雛様を飾って有り 近所の子供たちが 庭先から お雛様を見にきて ハロウィンのように お菓子を頂いていました
懐かしい~~~~
名古屋に居た時 見たお雛祭りを思い出しました
知人の家でしたが、縁側にお菓子の袋を、イッパイ飾り 縁側に向け 座敷にお雛様を飾って有り 近所の子供たちが 庭先から お雛様を見にきて ハロウィンのように お菓子を頂いていました
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2009年02月23日 09:08
びびびねずみさん
おはようございます~!
おひな様にも時代によってとても
違いがあるので~びっくりしました。
名古屋は~~地域によっておひな様の
飾り方や祭りが違うのですね。
おはようございます~!
おひな様にも時代によってとても
違いがあるので~びっくりしました。
名古屋は~~地域によっておひな様の
飾り方や祭りが違うのですね。
Posted by ゆーみん at 2009年02月23日 10:44