2010年02月23日
東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010」③
伊万里・大川内山は、朝から清々しく快晴・・・
ぽかぽか陽気で3月下旬の暖かさです。
先日、東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010」
にてご紹介してきた「納めの器」です。

これは伊万里鍋島焼の新作食器。
蓋物ですが、蓋は「お皿」などにも使え、
そして、重ねて冷蔵庫に保存できるという優れモノです。
使い方は色々で、ソースによさそうなものや、バターケースや
そして佃煮だけではなく、茶碗蒸しなどにも使えそうです。
また、同時期に開催されたギフトショーでは
ディスプレィやニューデザインなどいくつかの部門での
コンテストがあり、伊万里鍋島焼の「納めの器」が、
なんとグルメ&ダイニング部門で準大賞を受賞!。

詳しくはDボーイさんのブログ→ デザイン散歩+
この「納めの器」は、もうじき製作され販売される予定~。
販売の時が、決まりましたら~お知らせいたします。
私もすぐにでも使いたくて、食卓に登場するのを
とても心待ちしています~。
ぽかぽか陽気で3月下旬の暖かさです。
先日、東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2010」
にてご紹介してきた「納めの器」です。

これは伊万里鍋島焼の新作食器。
蓋物ですが、蓋は「お皿」などにも使え、
そして、重ねて冷蔵庫に保存できるという優れモノです。
使い方は色々で、ソースによさそうなものや、バターケースや
そして佃煮だけではなく、茶碗蒸しなどにも使えそうです。
また、同時期に開催されたギフトショーでは
ディスプレィやニューデザインなどいくつかの部門での
コンテストがあり、伊万里鍋島焼の「納めの器」が、
なんとグルメ&ダイニング部門で準大賞を受賞!。

詳しくはDボーイさんのブログ→ デザイン散歩+
この「納めの器」は、もうじき製作され販売される予定~。
販売の時が、決まりましたら~お知らせいたします。
私もすぐにでも使いたくて、食卓に登場するのを
とても心待ちしています~。