スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2010年09月07日

東京ミッドタウンのサントリー美術館で「鍋島展」へ


こんにちは~!
台風の影響でしょうか、昨夜は強い雨と風でしたね。
いまのところ穏やかな秘窯の里・大川内山です。

先日ブログで紹介した「鍋島」展
8月11日から開催されている。東京ミッドタウンの
サントリー美術館「鍋島」展へ先日行ってきました。



以前からとても楽しみにしていた「鍋島」展です。
解説付イヤホンを借りて中へ、とてもわくわく・・・!
展示は五つの構成で展示されており、鍋島の世界へ

やはり鍋島は素晴らしいの一言です・・・!
江戸時代に佐賀藩から徳川将軍や諸大名への贈り物
として作られた最高級の磁器「鍋島」。

歴史や時代背景と共に様々な変化が観れて
とてもわかりやすくて面白く、初めて目にするものもが
たくさんあり、「ため息」がでるほどに素晴らしい~!
昔の陶工の技術には、ただ感激でした。
近くに住んでいたら何度でも通いたいくらいでした~。
是非「鍋島」展へおでかけ下さい。


 (お土産に図録とカードを購入)

  詳しくは → サントリー美術館 


Posted by ゆーみん at 15:50Comments(2)イベント