2008年10月30日

卑弥呼のアップ

卑弥呼のアップ
卑弥呼のアップ
     
      昨日に、「卑弥呼」のブログを書いたのですが、もっと詳しく
      鍋島の絵付けを見てほしいと思って、大きめにアップしました。  
      
      卑弥呼は展示室に飾ってありますので
      大川内山の散歩のおりには、実物を見にお越しください。
      



同じカテゴリー(磁器人形)の記事画像
初節句のお祝いに~!
おしゃれな香炉~!
卑弥呼が帰ってきました
同じカテゴリー(磁器人形)の記事
 初節句のお祝いに~! (2014-02-27 13:17)
 おしゃれな香炉~! (2009-02-11 15:32)
 卑弥呼が帰ってきました (2008-10-30 16:01)

Posted by ゆーみん at 21:44│Comments(7)磁器人形
∴ この記事へのコメント
こんにちは。
imaridaisukiです。ブログに訪問くださって、ありがとうございます。
鍋島焼きの卑弥呼さん、すごくキレイです!!
こちらのページは伊万里の事をご紹介されているのですね!
まるで伊万里に居るようです。これからも寄らせていただきます♪
Posted by imaridaisuki at 2008年10月30日 22:37
久しぶりに卑弥呼を拝見いたしました。
やはり素敵ですね!!
いつか手に入れてみたいと頑張って働きます
昨年のおもてなし用の茶器、かえで?素敵ですね
今年も手に入れることは可能ですか?
Posted by けいちゃん at 2008年10月31日 07:52
お顔が良い 姿が良い 色彩が良い 見飽きない 
良い物のを飾る空間が無い 我が家が悲しい
年に1回 の伊万里旅行 今回楽しみに行きます 
卑弥呼姫は 大きいのかな???
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2008年10月31日 09:41
imaridaisukiさん

おはようございます。
ブログに訪問ありがとうございます。
明日より鍋島藩窯秋まつりがございますので
ご紹介していきますね。
Posted by ゆーみん at 2008年10月31日 10:00
けいちゃん

おはようございます。
卑弥呼・・・・・・家宝に~お仕事頑張ってください。
おもてなしの器は購入可能ですよ。
Posted by ゆーみん at 2008年10月31日 10:05
ビビビのねずみ男パン屋さん

お越しいただける・・嬉しいです!
お声かけて下さい。
卑弥呼の大きさ・・・・????です。
Posted by ゆーみん at 2008年10月31日 10:09
こんにちは
窯元まつりの準備大変でしたね。
卑弥呼の綺麗さに見とれてしまいそう。
顔も衣装も・・・ とっても素敵です。
今朝の佐賀新聞にご主人が載っておられましたね。
鍋島焼の洋食器 品のあるデザインを是非見てみたいです。
期間中頑張ってね(^:^)
Posted by さっちゃん at 2008年10月31日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。