2009年02月26日
磁器雛七段飾り~!

お雛様の七段飾り~!
たくさんのお客様を楽しませている磁器雛の仲間達~!
その中で五人囃子(琴・太鼓・大太鼓・小太鼓・笛)
一人一人演奏している様子が細かく絵付けしてあります。
着物の柄いきも違ってますよ。



わが社では「春の彩磁器」展が行われています。
期間 2月7日(土)~3月3日(火)
大川内山一円では「磁器ひいな祭り」3月15日まで行われています。
Posted by ゆーみん at 12:52│Comments(6)
│焼物紹介
∴ この記事へのコメント
素晴らしい作品(^∀^)
ちょろっと営業外れて行こうかな(笑)
ちょろっと営業外れて行こうかな(笑)
Posted by koimari
at 2009年02月26日 13:10

美しい いとおしい物は
心を豊かにしてくれます
今日は
イヤイヤ
今日も 寒い
春が待ち遠しい
心を豊かにしてくれます
今日は
イヤイヤ
今日も 寒い
春が待ち遠しい
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2009年02月26日 14:23
おはようございます。
素敵な人形ですね~!
見に行きたくなりました。
親子でお伺い致します♪
人形にお会いできるのが、楽しみです~
素敵な人形ですね~!
見に行きたくなりました。
親子でお伺い致します♪
人形にお会いできるのが、楽しみです~
Posted by CHAKO
at 2009年02月27日 09:21

koimari さん
おはようございます~!
先日の前田家では・・・大きい雛
ありがとうございました。
びっくりいたしましたよ。
可愛い奥様とおこし下さい・・・!
おはようございます~!
先日の前田家では・・・大きい雛
ありがとうございました。
びっくりいたしましたよ。
可愛い奥様とおこし下さい・・・!
Posted by ゆーみん
at 2009年02月27日 12:03

びびびねずみさん~
おはよう~!
そちらは雪がちらちらしているとか!
風邪などひかれないようにね!
おはよう~!
そちらは雪がちらちらしているとか!
風邪などひかれないようにね!
Posted by ゆーみん
at 2009年02月27日 12:07

CHAKOさん
おはようございます。
お時間ができたときでも
お出掛け下さい・・・!
○○・・・・もうはじめんばね~!
おはようございます。
お時間ができたときでも
お出掛け下さい・・・!
○○・・・・もうはじめんばね~!
Posted by ゆーみん
at 2009年02月27日 12:09
