2009年03月27日

自然の中の美術館~②!

 自然の中の美術館~②!

 鍋島藩窯公園の中は、鍋島焼としてデザインされた植物が
 ほとんど植えてあります。鍋島の絵師がデザインしたものと
 自然の花を対比して見てもらう事でデザイン教室としての
 位置付けにしてあります。
 椿の郡生のところに鍋島の写し椿樹を設置してあります。

自然の中の美術館~②!

 季節々で大川内山を散策しながら、鍋島の焼物鑑賞は
 心地よさと昔の陶工のロマンを感じます。

以前もブログで紹介しました自然の中の美術館   ①

     伊万里・大川内山  春の窯元市 4月1日(水)~5日(日)



同じカテゴリー(大川内山)の記事画像
大雪の秘窯の里・大川内山
紅葉.秘窯の里・大川内山
紅葉はじめた秘窯の里・大川内山~!
新緑の秘窯の里・大川内山
満開の桜・秘窯の里・大川内山~!
桜開花~秘密の里.大川内山
同じカテゴリー(大川内山)の記事
 大雪の秘窯の里・大川内山 (2016-01-24 12:16)
 紅葉.秘窯の里・大川内山 (2015-11-22 11:02)
 紅葉はじめた秘窯の里・大川内山~! (2014-11-11 16:55)
 新緑の秘窯の里・大川内山 (2014-04-24 12:50)
 満開の桜・秘窯の里・大川内山~! (2014-03-28 16:15)
 桜開花~秘密の里.大川内山 (2014-03-23 14:23)

Posted by ゆーみん at 13:03│Comments(2)大川内山
∴ この記事へのコメント
こんにちは
自然の中の美術館、焼きもんもマッチして
さすがばい。
いろいろ伊万里のことがわかり、隣の町でも
まだ知らんことがたくさんあり、鍋島焼窯元のおかみブログで
どがんでん、勉強になるばい・・・

来週から、伊万里の春の陶器市ですね。
今週末から来週にかけて準備で大変ですが
お体に気をつけて
頑張ってくんしゃい。

がばいこらすごと、お祈りいたします。
高速料金が今度から安~なっけん、
駐車場足らんごとなるとやなかねぇ~
Posted by 窯主窯主 at 2009年03月27日 13:16
窯主さま

おはようございます~!
コメント有難うございます。
春の窯元市・・・頑張ります(^_^)/~
Posted by ゆーみんゆーみん at 2009年03月28日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。