2013年08月27日
京都限定の「茶の菓」のお菓子~!
今朝は、なんとなく涼しい風が吹き・・・
そろそろ秋が近い・・・かなあ~!
先日、京都限定の『茶の菓・お濃茶ラングドシャ』
お菓子をいただき・・私の大好きなラングシャ「茶の菓」 (喜)
なんと京都限定の販売とお取り寄せもOKのようです。
一つのお菓子に京の匠、三人の職人技の共演
茶作り名人小島確二、茶鑑定士森田治秀、パティシエ江崎靖彦。
包みを開けると 抹茶の香りが ふあ~!
口の中にお濃茶とホワイトチョコレートが
溶け合って最高に上品で美味しい。
今日は、嬉野茶とともに・・・・・!
京都限定の『茶の菓・お濃茶ラングドシャ』
※http://www.malebranche.co.jp/gift/chanoka.php
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2013年 6月15(土)~8月31日(土)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
そろそろ秋が近い・・・かなあ~!
先日、京都限定の『茶の菓・お濃茶ラングドシャ』
お菓子をいただき・・私の大好きなラングシャ「茶の菓」 (喜)
なんと京都限定の販売とお取り寄せもOKのようです。
一つのお菓子に京の匠、三人の職人技の共演
茶作り名人小島確二、茶鑑定士森田治秀、パティシエ江崎靖彦。
包みを開けると 抹茶の香りが ふあ~!
口の中にお濃茶とホワイトチョコレートが
溶け合って最高に上品で美味しい。
今日は、嬉野茶とともに・・・・・!
京都限定の『茶の菓・お濃茶ラングドシャ』
※http://www.malebranche.co.jp/gift/chanoka.php
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2013年 6月15(土)~8月31日(土)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 18:55│Comments(0)
│お菓子の紹介