2011年09月29日
PARFUM「香りの専門誌」へ
「香りの専門誌」であるPARFUM・バルファム秋号が
届きました。
わが社・畑萬陶苑、時を越える匠の技「芸術と香水」の
タイトルで記載されております。



伊万里香水瓶をはじめ、美術品や新しく開発した
キュイールデザインの「ルリ薔薇ジュエリーBOX」や
愛らしい伊万里香りペンダントなど
2ページにわたりご紹介いただいております。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
届きました。
わが社・畑萬陶苑、時を越える匠の技「芸術と香水」の
タイトルで記載されております。



伊万里香水瓶をはじめ、美術品や新しく開発した
キュイールデザインの「ルリ薔薇ジュエリーBOX」や
愛らしい伊万里香りペンダントなど
2ページにわたりご紹介いただいております。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月28日
アロマランプ&彫刻磁器照明(ランプ)
今朝、清々しい秋空の快晴に奥深い山々の景色に
長野県松本からのお客様より秘窯の里素晴らしいね。
お褒めの言葉をいただきました。
3泊4日の九州の旅中で伊万里・秘窯の里へようこそ~!
わが社のイベント「香りの器展」も終盤を迎えています。
香りに纏わるいろんな物の中の一つに
七色に変わる光(LED)とアロマの香り漂う
癒しの彫刻磁器照明(ランプ)があります。

「マルチファンクションランプ・カサブランカ」
環境を意識したエコランプ(LED 発光ダイオード)を利用。
それと一緒に小さなファンを取り付け、内部から
アロマの香りが漂うようになっています。
磁器シェードの開発としては新たな素材を開発し、
磁器特有の特性を活かした彫刻方法です。
花びら一枚一枚を手で慎重に彫っていき、
又アロマの香りが漂うように花弁の芯を小さく開けています。
この彫刻はほとんどの勘の中の手作業で大変な作業では
今迄「癒し」をテーマに挑戦してきたランプです。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
長野県松本からのお客様より秘窯の里素晴らしいね。
お褒めの言葉をいただきました。
3泊4日の九州の旅中で伊万里・秘窯の里へようこそ~!
わが社のイベント「香りの器展」も終盤を迎えています。
香りに纏わるいろんな物の中の一つに
七色に変わる光(LED)とアロマの香り漂う
癒しの彫刻磁器照明(ランプ)があります。

「マルチファンクションランプ・カサブランカ」
環境を意識したエコランプ(LED 発光ダイオード)を利用。
それと一緒に小さなファンを取り付け、内部から
アロマの香りが漂うようになっています。
磁器シェードの開発としては新たな素材を開発し、
磁器特有の特性を活かした彫刻方法です。
花びら一枚一枚を手で慎重に彫っていき、
又アロマの香りが漂うように花弁の芯を小さく開けています。
この彫刻はほとんどの勘の中の手作業で大変な作業では
今迄「癒し」をテーマに挑戦してきたランプです。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月26日
ハーブティー香りでほっと・・・!
朝夕すっかり涼しくなり、
今になり夏の疲れがでている方が多いのではないでしょうか。
こんな時は、好きな香りに包まれてはいかがですか。
ゆっくりした時に、大好きな紅茶をいただきながら
先日ご紹介したサンタ・マリア・ノヴェッラの
ハーブミックスティーをいただきながら、やさしい香りで
夏の疲れを癒されては~!

(器・・・ モダン唐花紅茶碗 ・ ポット)

『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
今になり夏の疲れがでている方が多いのではないでしょうか。
こんな時は、好きな香りに包まれてはいかがですか。
ゆっくりした時に、大好きな紅茶をいただきながら
先日ご紹介したサンタ・マリア・ノヴェッラの
ハーブミックスティーをいただきながら、やさしい香りで
夏の疲れを癒されては~!

(器・・・ モダン唐花紅茶碗 ・ ポット)

『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月23日
薔薇の香りに包まれて~!
今日は秋分の日、爽やかな秋風が吹き
行楽日和のお天気、秘窯の里・大川内山です。
先日、薔薇が大好きでご自分育てている方より
かわいい薔薇の花をいただきました。
薔薇は、甘い香りでお部屋を明るく和ませてくれます。

わが社の薔薇の香り
(薔薇蓋物・薔薇携帯香水瓶・ミニかご・薔薇長トレー)
薔薇蓋物は、ボディーパウダー入れや小物入れに
又ミニかごには小さな花やポプリを入れ
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
行楽日和のお天気、秘窯の里・大川内山です。
先日、薔薇が大好きでご自分育てている方より
かわいい薔薇の花をいただきました。
薔薇は、甘い香りでお部屋を明るく和ませてくれます。

わが社の薔薇の香り
(薔薇蓋物・薔薇携帯香水瓶・ミニかご・薔薇長トレー)
薔薇蓋物は、ボディーパウダー入れや小物入れに
又ミニかごには小さな花やポプリを入れ
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月22日
秋景色の秘窯の里・大川内山
こんにちは~!
今日、久々の青空、秋風が心地いい秘窯の里・大川内山です。
秘窯の里の入り口には、コスモスが風にゆられて気持ちよさそう・・
午前中は、沢山の「伊万里ようちえん」の子ども達が
親子で大川内山スタンプラリーに挑戦されていましたよ。
とても楽しそうな光景でした。



稲穂のそばには、彼岸花が見事に満開で
日々に深まる秋を感じております。
明日から三連休、お天気は晴れマークでよさそうなので
秘窯の里・大川内山を散策されてはいかがですか。
今日、久々の青空、秋風が心地いい秘窯の里・大川内山です。
秘窯の里の入り口には、コスモスが風にゆられて気持ちよさそう・・
午前中は、沢山の「伊万里ようちえん」の子ども達が
親子で大川内山スタンプラリーに挑戦されていましたよ。
とても楽しそうな光景でした。



稲穂のそばには、彼岸花が見事に満開で
日々に深まる秋を感じております。
明日から三連休、お天気は晴れマークでよさそうなので
秘窯の里・大川内山を散策されてはいかがですか。
2011年09月20日
「 香りの器展 Ⅱ 」 ②
こんにちわ~!
今日は、台風の影響でしょうか、朝から雨模様。
ちょっとひんやりする秘窯の里・大川内山です。
わが社では、「香りの器展」を開催しております。
先日、窯主が我が家の愛犬「ビーグル・ムク」を
デッサンしている所をブログで紹介しましたが・・・
そのビーグルがこんな形で商品になりました。
これは、一部なのですが、ビーブル愛犬家の
方に喜ばれそうです!

室内犬がいるとどうしても、匂いが気になるかたなど
部屋で好きなお香やポプリなど焚いてはいかがですか~!
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
今日は、台風の影響でしょうか、朝から雨模様。
ちょっとひんやりする秘窯の里・大川内山です。
わが社では、「香りの器展」を開催しております。
先日、窯主が我が家の愛犬「ビーグル・ムク」を
デッサンしている所をブログで紹介しましたが・・・
そのビーグルがこんな形で商品になりました。
これは、一部なのですが、ビーブル愛犬家の
方に喜ばれそうです!

室内犬がいるとどうしても、匂いが気になるかたなど
部屋で好きなお香やポプリなど焚いてはいかがですか~!
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月18日
今日の秘窯の里・大川内山
こんにちわ~!
秋の連休がはじまりました、いかがお過ごしでしょうか。
昨夜の雨で今朝は、大霧がかかり幻想的な秘窯の里です。
今日は、幾分涼しく秋へと・・・・!

わが社では、16日より「香りの器展」を開催しており、
ご遠方よりご来店いただいております。
いろんな香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。


『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
秋の連休がはじまりました、いかがお過ごしでしょうか。
昨夜の雨で今朝は、大霧がかかり幻想的な秘窯の里です。
今日は、幾分涼しく秋へと・・・・!

わが社では、16日より「香りの器展」を開催しており、
ご遠方よりご来店いただいております。
いろんな香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。


『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月16日
サンタ・マリア・ノヴェッラの香り
先日久々に福岡へ・・・・
イムズのショツプをうろうろとしていると、なんと見覚えのあるマーク
私の大好きな香りのお店「サンタ・マリア・ノヴェッラ」を発見・・・・
東京へ行った際には、時間があればかならず立ち寄る
すてきな香りのお店なんですよ。まさか福岡にあるとは
知らなかった。九州では、ここ1件だそう・・・!
香りの歴史は、フィレンツェから始まったよう。



サンタ・マリア・ノヴェッラのお店 → http://www.santamarianovella.jp/2index/index2.html
イムズのショツプをうろうろとしていると、なんと見覚えのあるマーク
私の大好きな香りのお店「サンタ・マリア・ノヴェッラ」を発見・・・・
東京へ行った際には、時間があればかならず立ち寄る
すてきな香りのお店なんですよ。まさか福岡にあるとは
知らなかった。九州では、ここ1件だそう・・・!
香りの歴史は、フィレンツェから始まったよう。



サンタ・マリア・ノヴェッラのお店 → http://www.santamarianovella.jp/2index/index2.html
2011年09月15日
「香りの器展 Ⅱ」 ①
現代では、化粧やファッションをはじめ、生活の一部と
なって楽しまれている香り。
香りにもいろんな楽しみ方があります。
今日は、明日からはじまる「香りの器展 Ⅱ」
● 身にまとう香りのペンダント

このペンダントは、裏側に穴か空いており
そこから、香水やすきな香りを1~2滴入れて
自分がペンダントをする際に、いい香りが漂うと
いう伊万里香りペンダントです。発売から
とても人気をいただいているペンダント一部です。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
なって楽しまれている香り。
香りにもいろんな楽しみ方があります。
今日は、明日からはじまる「香りの器展 Ⅱ」
● 身にまとう香りのペンダント

このペンダントは、裏側に穴か空いており
そこから、香水やすきな香りを1~2滴入れて
自分がペンダントをする際に、いい香りが漂うと
いう伊万里香りペンダントです。発売から
とても人気をいただいているペンダント一部です。
『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
2011年09月14日
『香りの器展 Ⅱ』のお知らせ
こんにちわ~。
9月12日の夜は、「仲秋の名月」・・!
こちら伊万里では、ほろ酔い満月をみることができ
とてもきれいでしたよ~!
今日は、わが社・畑萬陶苑のイベントお知らせです。

『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~ 9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
この度は「香り」をテーマに、伊万里鍋島焼を色々な
シーンで香りを楽しめる器として製作してみました。
香りとともに癒されるひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。
9月12日の夜は、「仲秋の名月」・・!
こちら伊万里では、ほろ酔い満月をみることができ
とてもきれいでしたよ~!
今日は、わが社・畑萬陶苑のイベントお知らせです。

『 香りの器展 Ⅱ 』
期間 H23.9/16(金)~ 9/30(金)
会場 (有) 畑萬陶苑 2階ギャラリー
この度は「香り」をテーマに、伊万里鍋島焼を色々な
シーンで香りを楽しめる器として製作してみました。
香りとともに癒されるひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2011年09月09日
今日は重陽の節句~!
朝夕、めっきり涼しさを感じはじめ・・・
耳を澄ませば、「リーンリーン」と虫の声が
聞こえて、季節は夏から秋へと、日ごとに
変わっていますね。

今日は、九月九日『重陽の節句』です。
重陽の節句は五節句のひとつ。中国で縁起が
良いとされる陽の数(奇数)のうち、いちばん大きな「9」が
ふたつ重なるところから「重陽」といわれています。
重陽の節句は不老長寿や繁栄を願うお祝いとして
平安時代、菊には長寿の力があると信じられ
菊の花を使い様々に楽しまれています。

五節句は植物の名前で呼ぶこともあり「重陽の節句」は
「菊の節句」「栗の節句」ともいわれ、収穫の時期を
迎える農山村では栗菓子で祝うこともあります。
また、日本酒に菊の花びらを浸していただく「菊酒」でも・・!
今夜は、菊酒で一杯いかがですか~!。
耳を澄ませば、「リーンリーン」と虫の声が
聞こえて、季節は夏から秋へと、日ごとに
変わっていますね。

今日は、九月九日『重陽の節句』です。
重陽の節句は五節句のひとつ。中国で縁起が
良いとされる陽の数(奇数)のうち、いちばん大きな「9」が
ふたつ重なるところから「重陽」といわれています。
重陽の節句は不老長寿や繁栄を願うお祝いとして
平安時代、菊には長寿の力があると信じられ
菊の花を使い様々に楽しまれています。

五節句は植物の名前で呼ぶこともあり「重陽の節句」は
「菊の節句」「栗の節句」ともいわれ、収穫の時期を
迎える農山村では栗菓子で祝うこともあります。
また、日本酒に菊の花びらを浸していただく「菊酒」でも・・!
今夜は、菊酒で一杯いかがですか~!。
2011年09月06日
「九州全部いっちゃうぞ~!」TV・秘窯の里へ
この夏は、いろんなメディアより秘窯の里・大川内山を
ご紹介いただいた中の一つに
『九州全部いっちゃうぞ!草野仁の1泊2日よくばりツアー』
9月8日(木)20時からRKB毎日放送にて放映されます。
何と1泊2日で九州全県の観光スポットを制覇する中に
伊万里焼の秘窯の里・大川内山が紹介されます。



長崎県出身の草野仁さんと佐賀県出身の優木まおみさんなど
ここ以外にもたくさんの九州の観光地に行かれたようです
(鹿児島・熊本・宮崎・大分・佐賀・長崎・福岡)
どんなふうに1泊2日・旅をされたのでしょうか。
番組を見るのが楽しみです。どうぞご覧下さい。
ご紹介いただいた中の一つに
『九州全部いっちゃうぞ!草野仁の1泊2日よくばりツアー』
9月8日(木)20時からRKB毎日放送にて放映されます。
何と1泊2日で九州全県の観光スポットを制覇する中に
伊万里焼の秘窯の里・大川内山が紹介されます。



長崎県出身の草野仁さんと佐賀県出身の優木まおみさんなど
ここ以外にもたくさんの九州の観光地に行かれたようです
(鹿児島・熊本・宮崎・大分・佐賀・長崎・福岡)
どんなふうに1泊2日・旅をされたのでしょうか。
番組を見るのが楽しみです。どうぞご覧下さい。
2011年09月03日
秋の味覚を~!
こんにちわ~!
こちら伊万里は、台風の影響で昨夜は強風
わが社も台風を心配して延ばしていた窯の火入れ
朝から火を入れて窯焚きへ、窯主は目がはなせません。

秋の声がすると、おだしする「ぶどう絵の器」に
頂いた季節限定の秋の味覚のお菓子
岐阜の中津川・松月堂の栗きんとんを添えて。
このお菓子は、栗と砂糖以外何も入っていないシンプルで
上品お味でした。今日は温かい嬉野緑茶と一諸に・・・。
岐阜・中津川の松月堂 → http://www.syogetsudo.jp/100.html
こちら伊万里は、台風の影響で昨夜は強風
わが社も台風を心配して延ばしていた窯の火入れ
朝から火を入れて窯焚きへ、窯主は目がはなせません。

秋の声がすると、おだしする「ぶどう絵の器」に
頂いた季節限定の秋の味覚のお菓子
岐阜の中津川・松月堂の栗きんとんを添えて。
このお菓子は、栗と砂糖以外何も入っていないシンプルで
上品お味でした。今日は温かい嬉野緑茶と一諸に・・・。
岐阜・中津川の松月堂 → http://www.syogetsudo.jp/100.html
2011年09月01日
秘窯の里『風鈴まつり』終りへ~!
こんにちわ~!
虫の音が聞こえ、朝夕いくぶん涼しくなりました。
今日から9月(長月)に・・・!

(今日の大川内山・唐臼小屋)

こちら伊万里・秘窯の里・大川内山では、夏の風物詩
「風鈴まつり」が無事に終りを向かえました。
今年は、節電の夏で伊万里焼の風鈴の音色も
多くの方々に涼しさをお届けできたのではと思っております。
たくさんの方々に秘窯の里・大川内山にお越しいただき
感謝でいっぱいです。本当に有難うございました。
虫の音が聞こえ、朝夕いくぶん涼しくなりました。
今日から9月(長月)に・・・!

(今日の大川内山・唐臼小屋)

こちら伊万里・秘窯の里・大川内山では、夏の風物詩
「風鈴まつり」が無事に終りを向かえました。
今年は、節電の夏で伊万里焼の風鈴の音色も
多くの方々に涼しさをお届けできたのではと思っております。
たくさんの方々に秘窯の里・大川内山にお越しいただき
感謝でいっぱいです。本当に有難うございました。