2008年10月22日

いざ「献上」へ!

    昨日は長崎・島原城で島原市長へ「献上」してきました。
 
     鍋島藩窯秋まつり の一貫で往事を偲び
     塚部芳和伊万里市長、徳永直也伊万里鍋島焼協同組合理事長ら
     1 0人が古式にのっとり、かみしも姿で城主役吉岡庭二郎島原市長
     に手渡してきました。     
 
いざ「献上」へ!
  
      鍋島献上の儀を20年来、九州各県知事・中国・韓国・アメリカ大使館
      経済産業大臣等に献上してきました。4年前からお城のあるところに
      献上することになり、昨年は世界遺産である姫路城に献上しました。   
      島原城の献上の儀、皆様~~お疲れ様でした。

      献上の品は鍋島焼伝統産業会館に飾ってございますので
      散策される際にご覧下さい。

       今日ぐらいから少し肌寒くなってまいりました
       青螺山もすこしづつ色づいてきております・・・・・・
       鍋島藩窯秋まつりには皆様おでかけ下さい。
     
     



同じカテゴリー(鍋島焼について)の記事画像
鍋島藩窯秋まつり「献上品」が完成~!
伊万里鍋島焼と伊万里牛共演~!
鍋島 祝い紋~!
「鍋島展」明日まで!
自然の中の美術館 ①
お出迎え~~鍋島藩窯橋
同じカテゴリー(鍋島焼について)の記事
 鍋島藩窯秋まつり「献上品」が完成~! (2009-10-06 14:19)
 伊万里鍋島焼と伊万里牛共演~! (2009-05-08 12:45)
 鍋島 祝い紋~! (2008-12-22 15:13)
 「鍋島展」明日まで! (2008-11-29 09:40)
 自然の中の美術館 ① (2008-11-18 14:18)
 お出迎え~~鍋島藩窯橋 (2008-10-17 12:20)

Posted by ゆーみん at 14:22│Comments(5)鍋島焼について
∴ この記事へのコメント
ゆーみんさ~ん

アップしていただいて
ありがとうございます♪

佐賀新聞でも、献上品の記事が載せてありましたねぇ!

伝統を新時代へと繋げていく努力を
続けていかれている
窯元の皆さまに、敬服します!
Posted by 心にっこり at 2008年10月22日 15:53
心にっこりさ~~ん

心ちゃんのお言葉~~~有難うございます。
伝統を・・・・・継承できる私たちは幸せものです・・・・
Posted by ゆーみん at 2008年10月23日 06:48
顔張ってね~~♪

ゆーみんさん(^O^)
Posted by 心にっこり at 2008年10月23日 13:06
初めてメールします。
私東京に住んでいる孫がいる主婦です。
加藤登紀子さんが出たテレビの内容で伊万里焼の中に日本酒を入れた
きれいな商品がどうしてもほしくてネットで調べていたらゆーみんさんのプログに出会いました。
よろしければこの情報を教えて頂けませんか?
お願いいたします。
Posted by すみこ at 2008年11月28日 22:07
すみこさん

こんばんわ~~~はじめまして
NHK「生活ほっとモーニング」加藤登紀子さんが
出演された・・・日本酒の酒屋さんの焼き物のカップ酒の
ことでしょうか。酒屋さんは伊万里の古伊万里酒造さん
で造られているお酒カップでしようか。
Posted by ゆーみん at 2008年11月28日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。