スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2011年01月28日

伊万里焼のお雛さま&さげもん

こんにちは~!いよいよ・・・
秘窯の里・大川内山では、2月1日より
磁器ひいなまつりが開催されます。
  畑萬のショーウィンドーには、
       「おしゃれなお雛さま」の登場です。
       お内裏様にはブルー色に松の雪輪文様・
       お雛様は赤色に梅文様の着物をまとい
       とても素敵なお雛様です~!
       小さい狗(いぬ)の置物を添えて。
       



 お雛さまと一諸にお飾りしている「さげもん」
 さげもんは、福岡県の柳川がとても有名です。
 
 「兎(うさぎ) -飛び跳ねる様な元気な子に」
 「鼠(ねずみ) -こまめに働き食べ物に困らないように」
 「鶏(にわとり) -早起きが出来ます様に・・・」
 「宝袋 -お金に困らない様に」
 さげもんにも、いろんな意味合いがあり
 一針一針愛情を込めて縫いあげられています。
 
 伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 



 


Posted by ゆーみん at 15:14Comments(2)畑萬陶苑の焼物たち