2012年07月31日
宮城・仙台「萩の月」~!
先日宮城県の仙台からご夫妻が久しぶりにお見えになり、
昨年の震災の様子を色々なお話をきかせていただき、
胸が熱くなる思いでした。回復はまだまだ一部とかで
時々地震がきているのでとても心配です。
この秘窯の里・大川内山の景色と焼物をみれて
「嬉しい・・」とても大喜んこびされて
ご夫妻の笑顔が忘れられないほど・・・。
なんと有難い事でしょう。(感謝)

仙台のお土産「萩の月」のお菓子をいただきました。
カスタードクリームをたっぷりと使い、ふんわりとした
カステラで包んであり、とても美味しいお菓子。
暑い夏は冷やしていただくのもおすすめ.
夏の花「鉄線」絵を描いてある器で
冷茶&萩の月お菓子で夏のおもてなしに。

(器・・・鉄線細いコップ・皿・ポット)
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
昨年の震災の様子を色々なお話をきかせていただき、
胸が熱くなる思いでした。回復はまだまだ一部とかで
時々地震がきているのでとても心配です。
この秘窯の里・大川内山の景色と焼物をみれて
「嬉しい・・」とても大喜んこびされて
ご夫妻の笑顔が忘れられないほど・・・。
なんと有難い事でしょう。(感謝)

仙台のお土産「萩の月」のお菓子をいただきました。
カスタードクリームをたっぷりと使い、ふんわりとした
カステラで包んであり、とても美味しいお菓子。
暑い夏は冷やしていただくのもおすすめ.
夏の花「鉄線」絵を描いてある器で
冷茶&萩の月お菓子で夏のおもてなしに。

(器・・・鉄線細いコップ・皿・ポット)
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合