スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2010年04月06日

秘窯の里・国際アマチュア陶芸展~!

おかげさまで、秘窯の里・大川内山「春の窯元市」が
今年も無事に終わることができました。
沢山の方々にお越しいただきまして
ほんとうに有難うございました。

窯元市期間中は、ずっと店にいましたから
見にいけなかった、伊万里・有田伝統産業会館で
開催されている「国際アマチュア陶芸展」へ~!



「春の窯元市」では、かかせない「国際アマチュア陶芸展」・・
今年でなんと27年目にもなるとのことで・・・・
毎年世界・日本各地の陶芸ファンの方々が出展されています。

一般の部、子どもの部あわせて469点の作品の応募
今回の鍋島大賞には、 愛知県の中崎さん
一般の部・『結晶紫陽花紋鉢』  



子どもの部 優秀賞 「犬」 
大川内小学校 2年生 江向君



我が家の三人子供達も小学生の時には、出展していたなあ~
懐かしい思い出ですね~。
毎回ユ二ーク作品がたくさんあり、私もとても楽しみにしている
国際アマチュア陶芸展です。
4月11日(日)まで行なわれています~!

今から秘窯の里・大川内山は、桜が散ると・・・
春の野の花や木々がいっせいの新芽を出すときです。
~どうぞまた新緑の大川内山へ・・・!
 


Posted by ゆーみん at 13:56Comments(0)大川内山の催事
 

2010年04月05日

最終日~伊万里・大川内山「春の窯元市」

伊万里・大川内山「春の窯元市」は、最終日となりました。
本日も心地よい風が吹き・・・・いいお天気~sun
春爛漫のこの時期に、よく使う蓋物~!
いつもは、春の和菓子などを入れて使ったりしますが
今回は、お花を活けて・・・春のしつらいです~!



 もうすぐ端午の節句です~蓋物には、菖蒲の花を
 そばにはかわいい三人の御所人形を添えて~! 

 春の窯元市は今日で最終日となりますが・・・
 伊万里・有田伝統産業会館では、世界アマチャア陶芸展
 もうしばらく開催されておりますので、どうぞご覧下さいませ。
  
     器 (桜蓋物・御所人形3点) 


Posted by ゆーみん at 14:52Comments(0)畑萬陶苑の焼物たち
 

2010年04月04日

春爛漫~にぎわう春の窯元市に~

伊万里・大川内山の「春の窯元市」・・・・4日目
快晴の日曜日とあって、朝早くからたくさんの方々が
大川内山に来ていただいてほんとうにありがとうございます。

今日は「歩きたくなる街 伊万里ウオーク 2010」が開催され
コースが3つあり・・・その一つに
秘窯の里・鍋島コース(約12km)
美しい日本の歩きたくなる道500選に選ばれた
「秘窯の里 ・伊万里を巡る」コースへ
たくさんの方々が参加されてお越しいただきました。
良い天気と桜の花見でウォークラリーに参加された方々も
大川内山を満喫されたようです~。




ウオークラリーの方々とお客様で店内もにぎわい
元気な皆さんのおかげで、こちらも元気をもらいました~!



        伊万里「春の窯元市」
   2010年4月1日(木)~4月5日(月)   
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合


 


Posted by ゆーみん at 18:22Comments(0)大川内山の催事
 

2010年04月03日

春の窯元市の大人気の「陶板花見弁当」~!

伊万里・大川内山「春の窯元市」・・三日目です~!
今日は、朝から春爛漫の青空です~・・・・sun
なんと朝からたくさんの方々にご来店いただいております~!

春の窯元市で超大人気の「陶板花見弁当」の紹介です。
すごい殺到の申し込みで当たられた方はとてもラッキー
今回のわが社の春の陶板弁当は 「かぶと絵」 陶板
   


食べ終わられたら陶板は絵皿として
今からの五月の季節にお飾りいただければと~!



   伊万里「春の窯元市」
   2010年4月1日(木)~4月5日(月)   
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合

 


Posted by ゆーみん at 14:50Comments(2)畑萬陶苑の焼物たち
 

2010年04月02日

春の窯元市~新作「納めの器」~

伊万里・大川内山「春の窯元市」・・2日目
今日は、いいお天気なり、おかげさまで
たくさんのお客様にご来店いただいております。

  先日からご紹介していました「納めの器」の 
  第2弾シリーズの新作「アヤメの花」のご紹介です~!



この納めの器は蓋をして冷蔵庫へ収納しやすいように
積み重ねられる器で、蓋はお皿にも使えるという
機能性のある器です。



     伊万里「春の窯元市」
   2010年4月1日(木)~4月5日(月)   
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合 


Posted by ゆーみん at 14:04Comments(2)畑萬陶苑の焼物たち
 

2010年04月01日

伊万里・大川内山「春の窯元市」初日~

今日から卯月・・・春まっさかりの四月に~!
こちら伊万里・大川内山では、「春の窯元市」の初日です。





なんと、お天気は雨のち曇り~!
朝早く~青螺山は、なんと霧がかかり~神秘的な景色。
毎日のように見ている景色なのですが、
いろんな様子をみせてくれます。



 北九州から毎回お越しいただいているお客様
 なんと100歳の年齢なんですよ…
 お会いするたびに、いろんなお話に華がさきます~!


「春の窯元市」の様子を今日の3時頃
FBS福岡「めんたいワイド」で生放送されます
今・・・リハサール中です~!

      秘窯の里・大川内山
     伊万里「春の窯元市」
   2010年4月1日(木)~4月5日(月)   
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合 


Posted by ゆーみん at 13:20Comments(2)大川内山の催事