2010年01月15日

手作りおやつの芋ねり

    手作りおやつの芋ねり
 
       我が家では、お正月にお飾りした餅が
        たくさんある、この時期に
      登場する「芋ねり」の手作りおやつ
      今日も作りましたよ・・・・!
       材料は、いたってシンプル・芋と餅だけ。
      窯主が大好物なので、たびたび登場します~!
    
    手作りおやつの芋ねり
    手作りおやつの芋ねり

     作り方は→以前のブログで紹介してます

     簡単に作れるので、おやつにいかがですか~!
 
      伊万里鍋島焼・磁器ひいなまつり
        期間 2/1(月)~3/7(日)

      
        詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合

       



同じカテゴリー(料理)の記事画像
寒くなったので温かい一品を~!
「伊万里鍋島藩窯秋まつり」三日目~!
たけのこ料理
~寒い冬は大根で一品~
旬のたけのこ&木の芽~!
春の味覚「ふき」~!
同じカテゴリー(料理)の記事
 ぶどうのデザート~! (2013-10-10 15:35)
 寒くなったので温かい一品を~! (2012-11-21 17:09)
 「伊万里鍋島藩窯秋まつり」三日目~! (2012-11-03 09:10)
 たけのこ料理 (2012-05-10 15:16)
 ~寒い冬は大根で一品~ (2011-12-14 13:28)
 旬のたけのこ&木の芽~! (2011-04-21 12:54)

Posted by ゆーみん at 13:25│Comments(7)料理
∴ この記事へのコメント
おぉっ!
ゆーみんサンのブログに、『お料理ネタ!』…笑。

美味しそうですね。
その、芋…って、さつま芋でいぃんですか?
Posted by pico。pico。 at 2010年01月15日 13:47
素朴な「芋練り」も ゆ~みんちゃんのお店のお皿によそおったら
とっても素敵!! 
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年01月15日 14:02
お皿がかわいい〜(^^)
ピンクをあしらって「春」ですね♪
おやつも立派な1品料理にみえる(@_@;)
芋ねりって、鹿児島の芋餅に近いんですかね?
Posted by テテてん at 2010年01月15日 14:20
ゆーみんさん おはようございます♪


最近 娘と「芋ねり、いもねり」と言いながら、まだ 作ってなかった所でした(^w^)
早速 作りますよ~♪
ありがとう!
Posted by 心にっこり at 2010年01月16日 09:19
芋練り 以前のブログで紹介!! クリック 読み直しました。 で 2008/10/1 の ブログスタートから 1週間分 読み返してみました。 あの時 紹介されていたけど 知らなかったので サラーッと読んだお店 長崎四海楼 去年 長崎に行って 入らなかったけれど 前を通りました オーッツ と いう感じで改めて読みました。 
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2010年01月17日 07:41
picoさん
さっちゃん

おはようございます・・!芋はサツマイモと餅のみですよ。
とても美味しい芋ねりですよ。又太りそうなのですが~!

テテてんさん
かわいいお皿・・・このシリーズは春の雛まつりには
とても人気の品ですよ。芋ねりは、祖母から教わったおやつ
なのですよ・・・伊万里地区ではよく作られる芋ねりですよ。
Posted by ゆーみんゆーみん at 2010年01月17日 09:21
心にっこりさん

おはようございます~!
1月になって3回ほど作りましたよ・・・なので
またまた太りそうな・・・餅は敵ですが・・・美味しいのです。


ビビビねずみ男パンさん

お久しぶりですね・・・・!長崎四海楼ですね・・・・
建物がスゴイですよね、龍の彫刻の登口は圧倒されそう。
久しく行ってない・・・・近い内にいきたいなあ~!
Posted by ゆーみんゆーみん at 2010年01月17日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。