2012年05月10日
たけのこ料理
こんにちは・・・!
皆さん筍はどういう料理をされてますか。
この春も筍料理は、我が家の食卓に度々登場
筍ご飯・木の芽和えなどいろいろ・・
その中で窯主が大好きな鯨と新玉葱入り
味噌田楽が定番なのですが・・・
今回は、チリメン雑魚(じゃこ)を多めに入れて
酒としょうゆ味と砂糖で薄味に仕上げてみました。
シンプルな味付け、じゃこでカルシュウムが取れて、
今晩の一品に~。

(器・・・・つわぶき八角大鉢)
皆さん筍はどういう料理をされてますか。
この春も筍料理は、我が家の食卓に度々登場
筍ご飯・木の芽和えなどいろいろ・・
その中で窯主が大好きな鯨と新玉葱入り
味噌田楽が定番なのですが・・・
今回は、チリメン雑魚(じゃこ)を多めに入れて
酒としょうゆ味と砂糖で薄味に仕上げてみました。
シンプルな味付け、じゃこでカルシュウムが取れて、
今晩の一品に~。

(器・・・・つわぶき八角大鉢)
Posted by ゆーみん at 15:16│Comments(2)
│料理
∴ この記事へのコメント
筍は やっぱり生を茹でたのが 味も 歯触りも 香りも違いますね~~~
でも 八百屋の店先に有っても なかなか~~ 食指が伸びない
生筍を茹でたのを 頂き物をするのが 一番 嬉しい
昨日 夏場所5日目に行って来ました。
好きな力士は 未だ今場所 勝っていません(>_<) 雨後の筍のように ズンズン ガンバ
でも 八百屋の店先に有っても なかなか~~ 食指が伸びない
生筍を茹でたのを 頂き物をするのが 一番 嬉しい
昨日 夏場所5日目に行って来ました。
好きな力士は 未だ今場所 勝っていません(>_<) 雨後の筍のように ズンズン ガンバ
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2012年05月11日 07:09
ビビビのねずみ男パン屋 さん
コメントいただきながら、すみません~!
夏場所おわりましたね、今回はいろんなハプニングがあり
楽しい場所でしたね。実際にみた迫力があるでしょうね。
コメントいただきながら、すみません~!
夏場所おわりましたね、今回はいろんなハプニングがあり
楽しい場所でしたね。実際にみた迫力があるでしょうね。
Posted by ゆーみん at 2012年06月03日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |