2010年04月07日
~我が家の筍料理~
こんにちは~!
4月になるこの時期に、近所の方々や知り合いから筍や
わらびなどを沢山にいただきます~。ありがたいですね。
筍は茹でるのが大変なのですが、すでに下処理した
とても柔らかい茹でたての筍をいただいたので
我が家の春の味・たけのこ料理の一品を・・・・・!

窯主が、大好きな「鯨入り味噌田楽たけのこ煮」
材料 (筍・新たまねぎ・大ネギ・こんにゃく・くじら)
味噌味付けの甘めで仕上げます~!
味噌は、もちろん西岡醤油の合わせ味噌で・・・
隠し味に、砂糖+お酒を少々入れ・・・ここがポイント

春の季節、夕食にたびたび登場する「鯨入り味噌田楽たけのこ煮」・・・
たけのこご飯を添えて~!

4月になるこの時期に、近所の方々や知り合いから筍や
わらびなどを沢山にいただきます~。ありがたいですね。
筍は茹でるのが大変なのですが、すでに下処理した
とても柔らかい茹でたての筍をいただいたので
我が家の春の味・たけのこ料理の一品を・・・・・!

窯主が、大好きな「鯨入り味噌田楽たけのこ煮」
材料 (筍・新たまねぎ・大ネギ・こんにゃく・くじら)
味噌味付けの甘めで仕上げます~!
味噌は、もちろん西岡醤油の合わせ味噌で・・・
隠し味に、砂糖+お酒を少々入れ・・・ここがポイント

春の季節、夕食にたびたび登場する「鯨入り味噌田楽たけのこ煮」・・・
たけのこご飯を添えて~!

Posted by ゆーみん at 14:21│Comments(5)
│料理
∴ この記事へのコメント
美味しそう!!
名古屋に転勤で行ったとき 佐世保というお店で 柚子胡椒と 甘口の刺身醤油に ご対面!!!
8年後 帰って来てからも 我が家は 九州のフンドーキンの麦味噌や 合わせ味噌 甘口醤油を、使っています。
私は馴染めませんでしたが 子供3人は 名古屋の 八丁味噌(赤みそ)も 好きです。 でも その土地で 頂くのが 一番おいしい気がします
名古屋に転勤で行ったとき 佐世保というお店で 柚子胡椒と 甘口の刺身醤油に ご対面!!!
8年後 帰って来てからも 我が家は 九州のフンドーキンの麦味噌や 合わせ味噌 甘口醤油を、使っています。
私は馴染めませんでしたが 子供3人は 名古屋の 八丁味噌(赤みそ)も 好きです。 でも その土地で 頂くのが 一番おいしい気がします
Posted by ビビビのねずみ男パン屋 at 2010年04月07日 21:30
筍にクジラ♪
ベストマッチです^^;
旬のものをいただけるのは
幸せですよね!!
ベストマッチです^^;
旬のものをいただけるのは
幸せですよね!!
Posted by 店長おーた
at 2010年04月09日 01:59

ビビビのねずみ男のパン屋さん
この時期、旬の筍、やわらかくて美味しいですよね。
筍はいろんな料理ができるので・・・・いただくと嬉しいです。
店長おーた様
我が家は、なぜかくじら料理が多いのです。
ほんと旬のものをいただけるのは幸せ。
この時期、旬の筍、やわらかくて美味しいですよね。
筍はいろんな料理ができるので・・・・いただくと嬉しいです。
店長おーた様
我が家は、なぜかくじら料理が多いのです。
ほんと旬のものをいただけるのは幸せ。
Posted by ゆーみん at 2010年04月10日 15:51
あ~~~~~~~~
おいしそうです~~!!
今、拝見した時間が夕方だった
だけに、ものすごくお腹が
すいてきました~~~~
うまそ~~~~で~~す!!!
おいしそうです~~!!
今、拝見した時間が夕方だった
だけに、ものすごくお腹が
すいてきました~~~~
うまそ~~~~で~~す!!!
Posted by しろちゃ
at 2010年04月20日 16:45

しろちゃん
この時期は、たけのこ料理おいしですよね~!
毎日食べても…大好きです。
この時期は、たけのこ料理おいしですよね~!
毎日食べても…大好きです。
Posted by ゆーみん at 2010年04月23日 16:39