スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2009年01月08日

恵比寿さま

恵比寿さまは、七福神の中のひとつで、
古くは「大漁追福」の漁業の神であり、時代と共に
福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」もたらす、
商業や農業の神としてい親しまれています。

焼物でも縁起物として昔からよく作られてきましたが、
この恵比寿さまは、朱赤の鯛を基調としてモダンにしており
文様は、梅古紋に青海波・・・縁起のよい文様ですが、
世界的にも大変な時代ですが難を転じるいう南天の文様を
思いを込めて描いてあります。

恵比寿さまのように笑顔でたくさん福が舞い込んできますように。
 


Posted by ゆーみん at 16:14Comments(6)器の紹介