2008年10月30日
卑弥呼のアップ


昨日に、「卑弥呼」のブログを書いたのですが、もっと詳しく
鍋島の絵付けを見てほしいと思って、大きめにアップしました。
卑弥呼は展示室に飾ってありますので
大川内山の散歩のおりには、実物を見にお越しください。
2008年10月30日
卑弥呼が帰ってきました
昨日、嬉しいニュースがあったのです。
実はあの「卑弥呼」がうちの展示室に帰ってきました。
写真の「卑弥呼」は15年前よりウェルサンピア伊万里に
お貸ししていたものです。
伊万里に観光に見える方々に喜んでもらえるようにと提供した物です。
ウェルサンピア伊万里の経営者が変わり、12/1より新しくリニューアルされ
営業されるようです。
「卑弥呼」もたくさんの方々に愛されて・・・・感謝して~~ます。
有難うございました。
すっかり卑弥呼のことで、肝心なお知らせを忘れるところでした。
鍋島藩窯秋まつりのお知らせ
いよいよ11/1(土)から11/5(水)
● 伊万里・秘窯の里 史蹟めぐり スタンプラリー
史蹟八ヶ所に設置してあるスタンプをすべて押した方は抽選で
窯元の焼物を31人の方にプレゼントされます。
●秘窯の里陶板もみじ弁当 完売しました。
お弁当のない方は・・・別にうどんコーナーなどいろいろあります。
●31件の窯元新作めぐりをされたらいかがでしょうか
●和紋洋食器新作展
会場 (伊万里・有田伝統産業会館)
● 筆供養が11/4(火)にございます。
●鍋島藩窯公園などの散策・・・ここからの眺めもいいですよ。
我社ではおもてなしを御用意しております。
お越しの折には、「ブログをみました」と、声をかけて下さい。
これは去年のおもてなしの写真です。
今年はどんなおもてなしか
楽しみに来てください。お待ちしております。
まだまだ準備があり・・・・・・忙しいです!
実はあの「卑弥呼」がうちの展示室に帰ってきました。
写真の「卑弥呼」は15年前よりウェルサンピア伊万里に
お貸ししていたものです。
伊万里に観光に見える方々に喜んでもらえるようにと提供した物です。
ウェルサンピア伊万里の経営者が変わり、12/1より新しくリニューアルされ
営業されるようです。
「卑弥呼」もたくさんの方々に愛されて・・・・感謝して~~ます。
有難うございました。
すっかり卑弥呼のことで、肝心なお知らせを忘れるところでした。
鍋島藩窯秋まつりのお知らせ
いよいよ11/1(土)から11/5(水)
● 伊万里・秘窯の里 史蹟めぐり スタンプラリー
史蹟八ヶ所に設置してあるスタンプをすべて押した方は抽選で
窯元の焼物を31人の方にプレゼントされます。
●秘窯の里陶板もみじ弁当 完売しました。
お弁当のない方は・・・別にうどんコーナーなどいろいろあります。
●31件の窯元新作めぐりをされたらいかがでしょうか
●和紋洋食器新作展
会場 (伊万里・有田伝統産業会館)
● 筆供養が11/4(火)にございます。
●鍋島藩窯公園などの散策・・・ここからの眺めもいいですよ。
我社ではおもてなしを御用意しております。
お越しの折には、「ブログをみました」と、声をかけて下さい。

これは去年のおもてなしの写真です。
今年はどんなおもてなしか
楽しみに来てください。お待ちしております。
まだまだ準備があり・・・・・・忙しいです!